ヤマムギ

growing hard days.

*

Re:dashを0.12系から1.0系へアップグレードする

   

1.0系が正式リリースになったので0.12系からアップグレードしました。

.envの修正

0.12系からアップグレードする場合は .envの修正がアップグレード前に必要です。

.env はデフォルトでは /opt/redash にあります。

postgresのパス修正

Re:dashのデータベースにローカルのpostgresを使用(デフォルト)している場合はパスを変更します。

postgresql://redash
から
postgresql:///redash
です。

REDASH_STATIC_ASSETS_PATHの削除

次の行を削除します。

アップグレード

出力


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - BI

ad

ad

  関連記事

re:dashのパラメータクエリでシングルクォーテーションが文字参照に変わって検索できないので出来るようにする

re:dashでシングルクォーテーションをパラメータとして渡したい場合の方法に悩 …

Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかったこと

今年に入ってから、Backlogで個人タスクを登録しだして、予定工数、実績工数を …

Pentaho Communitation EditionをAWS EC2 Amazon Linux にインストールしてみました

BIというか、簡単なグラフが表示出来ればいいレベルでいいので、商用のBIを購入す …

re:dashで必須でない検索条件を作りたい

re:dashで必須ではない任意検索のためのフォームを実装したい、となりましたの …

TuneCoreの売上データCSVをS3に格納してAthenaのクエリをRe:dashのデータソースにして可視化する

先日参加しましたAWS Summit Tokyo 2017で、 [JapanTa …

AWS上にMetabaseサーバーを起動してみました

データ可視化ツールのMetabaseがいいらしいという声をいくつか聞いたのでAW …

re:dash Error running query: ‘ascii’ codec can’t encode characters

エラー内容 re:dashの画面に「Error running query: & …

PentahoでMySQLテーブルデータソースを作成しようとした時のエラー対応

PentahoでMySQLのテーブルへデータソースを作成しようとしてエラーが発生 …

re:dashで 「Error running query: ‘ascii’ codec can’t encode」

re:dash の画面に表示されたエラー Error running query …

RedashでSendGridのActivityを見る(Amazon S3 -> Athena経由)

Redash Advent Calendar 2017に参加しましたので、今年リ …