Macでコンテキストメニューなどクリックで発生する結果画面のスクリーンショットを取る
例えば、マニュアル向けなんかに、右クリックやメニューバーなどをクリックして発生するメニューの画像を取りたいときがあります。
でも、スナップショットを取る操作をした時にこのメニューが消えてしまって取れなくてどうしたものかと。
Skitchのタイマー十字スナップを使う
Skitchの十字スナップの下にちゃんと「タイマー十字スナップ」という機能が。
これを使うと、「タイマー十字スナップ」を押して、領域を選択した後、5秒後のスナップショットを取る事が出来、クリックメニューやコンテキストメニューの結果のスナップショットを取る事が出来ます。
小ネタです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
macOS High SierraでLogicool Wireless Trackball M570tを使いやすくするためにsteerMouseをセットアップする
少し前にM570やトラックボールマウスを使っている人たちで集まって知見を共有しあ …
-
-
iPhone SE 2016年モデルから2020年モデルへのデータ移行
iPhone SE 2020年モデルが届きました! 赤色にしました!! 私の愛用 …
-
-
Windows 10 Insider Preview をMac VirtualBoxへインストールしてみました
もうそろそろ1ヶ月ほどで正式リリースが予定されている Windows 10のIn …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProでPyCharmをインストール
それぐらいできるでしょ、と言わないでくださいなのねん。 もしかしたら不安な人もい …
-
-
macOS BigSurヴァージョンアップしたらSkitchがウインドウをキャプチャしなくなった
macOS Big Sur 11.4にヴァージョンアップしたときに発生しました。 …
-
-
macOS Catalinaにtelnetをインストール
物理ルーター(Yamaha RTX 1500)を使った検証をするために、macO …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにOBS Studioをインストール
まったく問題なくインストールできました。 OBS Studioダウンロードページ …
-
-
MacにiPhoneを接続した時に写真アプリではなくiPhotoを起動する
OS Ⅹのアップデート後に、iPhoneを接続するとiPhotoではなく、写真ア …
-
-
iPhone SE SIMフリー+ mineoにしてみました
ふと思い立って、iPhone 5S + AU からiPhone SE SIMフリ …
-
-
Mac ログインしたときに自動的にサーバー接続しておく
Macにログインした際に自動的にネットワークサーバーにログインしておく ついつい …


