Apple Silicon M1 MacBook ProにmmhmmとSnapCameraをインストールしました
2021/01/23
MacBook Pro (13-inch, M1, 2020),Big Sur(11.1)にmmhmmとSnapCameraをインストールしてみました。
2021/1/20時点です。
目次
mmhmmとSnapCameraのインストール
mmhmmもSnapCamera、両方とも公式サイトからmac用パッケージをダウンロードして実行してインストールでした。
mmhmmはアカウント登録が必要です。
mmhmmの起動
普通に起動できました。
Intel版のmacでmmhmmを起動すると、必ずファンの音がしてたのですが静かでした。
SnapCameraの起動
SnapCameraを起動して、ビデオでmmhmmを選択しました。
いい感じです。
アクティビティモニタ
アクティビティモニタはこんな感じでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
macOS Big Sur 11.5で特定のアプリケーションのマルウェア対策(実行拒否)を解除する
どうも開発元が未確認のMacアプリケーションを開くに記載の方法では無効化できなく …
-
-
macOS Catalinaにtelnetをインストール
物理ルーター(Yamaha RTX 1500)を使った検証をするために、macO …
-
-
Mac アップグレード後、Skitchがウインドウをキャプチャしなくなった
スクリーンショットの取得には、Skitchを使っています。 MacをMojave …
-
-
TASCAM オーディオ/MIDIインターフェース iXRとGarageBandでベースの録音をする
GarageBandでベースの録音をする必要があって、「TASCAM オーディオ …
-
-
MacBook Proを譲るので初期化しました
対象のMacBook Proはこちらです。 MacBook Pro 13-inc …
-
-
macOS BigSurヴァージョンアップしたらSkitchがウインドウをキャプチャしなくなった
macOS Big Sur 11.4にヴァージョンアップしたときに発生しました。 …
-
-
Apple Pencilを充電してiPadに接続する
iPadでApple Pencil使おうと思ったら、接続しないといけないのですね …
-
-
Macアップグレード後、コマンド実行時のエラー
MacをMojaveからCatalinaにアップグレードした後、git add …
-
-
Mac mini(Late 2012) メモリ交換(16GB)
Mac mini 型番 MD387J/A Late 2012 出荷時メモリ4GB …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにHomebrewをインストールしてみる
環境 MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)のmacOS …