ヤマムギ

growing hard days.

*

docomo Developer supportの 雑談対話APIから自然対話APIへ移行しました

      2019/03/23

LINEやSlackのbotで重宝していた、雑談対話APIが終了する、とのことですので、後継の自然対話APIへ移行しました。
(2018年8月時点の情報です。2019年6月に自然対話APIサービスは終了します。)

API利用申請

docomo Developer support のマイページにログインして、新たにAPI利用申請を行いました。
「自然対話:雑談対話」を選択しました。

ユーザー登録

API経由でユーザー登録をして、アプリケーションIDを取得しなければなりません。

初回のみですので、PostmanからPOSTして取得しました。

リクエスト情報

リクエストURL

https://api.apigw.smt.docomo.ne.jp/naturalChatting/v1/registration

リクエストヘッダ

Content-Type : application/json;charset=UTF-8

パラメータ

APIKEY : (API利用申請により発行されたAPI key)

リクエストボディ

botIdのChattingは固定。
appKindは任意ですが、サンプルのままにしました。

レスポンス

実装例

Pythonで実装して、API Gateway + Lambdaで動かす想定の実装例です。

無事、動きました。

雑談対話以外にも、FAQ、意図解釈、知識検索、キャラクタ変換?などなどあるみたいなので、今後試してみようと思います。
docomoさん、いつもありがとう。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - API, Python , ,

ad

ad

  関連記事

Twilioのサインアップをして最初の電話番号を設定する

ハンズオンなどTwilioを使ってみる場合に、最初は無料トライアルアカウントとな …

「API Meetup Tokyo #29 ニッポンのAPIエコノミー最前線 〜国産APIが社会を変える〜」に参加しました

API Meetup Tokyoに来ました〜 会場はおしゃれなDEJIMAさんで …

A3RTのTalk APIエンドポイントが変更していたので修正しました

チャットボットのAPIでA3RTのTalk APIを使った LINEやTeams …

pythonのsqlalchemyで嵌った話

エラーメッセージ InvalidRequestError: SQL expres …

個人のGoogleカレンダーの予定をPythonで取得する

Google Calendar Twilio ReminderのGoogleカレ …

PythonでHTMLエスケープされた全角ハイフンをアンエスケープする

PythonでHTMLエスケープとアンエスケープについて調べていると、 xml. …

Pepper 開発 ワークショップ初級~中級~番外編に1日で一気に参加した

Pepperの開発方法が知りたかったので、Pepperアトリエ秋葉原 with …

Feedly APIのタグストリームとカテゴリストリームの取得

以前からタグのストリームだけ取得していて、タグ付けをする前のカテゴリからストリー …

SQLAlchemy Session.executeでinsertしてAUTO INCREMENTでセットされたプライマリキーを取得したい

PythohのORMライブラリSQLAlchemyでMySQLにインサートしたレ …

IPython Notebookで梅田のラーメン屋さんの統計情報を抽出するというハンズオンに行ってきました

IPython Notebookで梅田のラーメン屋さんの情報をWebスクレイピン …