PyCharmでテキストを折り返す
超小ネタです。
コーディングしているときは1行でそんなに長いコードを書かないので気にしなかったのですが、
最近PyCharmでマークダウンで執筆作業をしていて、折り返さないと面倒だなあと思いまして。
で、Preferences見てたらありました。
Preferencesの[Editor]-[General]の
- Use soft wraps in editor
- Show soft wrap indicators for current line only
折り返されるようになりました。
そして折り返されたところに印が表示されるようになりました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
個人のGoogleカレンダーの予定をPythonで取得する
Google Calendar Twilio ReminderのGoogleカレ …
-
-
「大阪Pythonユーザの集まり」に行ってきました
「大阪Pythonユーザの集まり」 に行ってきました。 あんまりメモ取れてません …
-
-
SQLAlchemy Session.executeでinsertしてAUTO INCREMENTでセットされたプライマリキーを取得したい
PythohのORMライブラリSQLAlchemyでMySQLにインサートしたレ …
-
-
docomo Developer supportの 雑談対話APIから自然対話APIへ移行しました
LINEやSlackのbotで重宝していた、雑談対話APIが終了する、とのことで …
-
-
CentOS 6にPython実行環境を構築
CentOS6(32bit)にPython2.7実行環境を構築した際のメモです。 …
-
-
SQLAlchemyのModelクラスをMySQLから自動生成する
SQLAlchemyのMySQLモデルを書くのが面倒で、きっと何かツールがあるの …
-
-
Pepperで撮影した写真をAmazon Rekognitionで分析してその結果をPepperがしゃべる ~(2)Pepper編~
Pepperで撮影した写真をAmazon Rekognitionで分析してその結 …
-
-
IPython Notebookで梅田のラーメン屋さんの統計情報を抽出するというハンズオンに行ってきました
IPython Notebookで梅田のラーメン屋さんの情報をWebスクレイピン …
-
-
pythonのsqlalchemyで嵌った話
エラーメッセージ InvalidRequestError: SQL expres …
-
-
SQLAlchemyでjoinする
PythonのSQLAlchemyでMySQLのテーブルをjoinするときの覚書 …