ヤマムギ

growing hard days.

*

SendGrid(sendgrid_python)でメール送信してイベントの情報からメール本文をたどれるようにしておく

   

動的に生成するメールで実際にどんな本文が送信されたかを記録しておきたいときもあるかと思います。(多分)

CustomArgで任意の情報を追加出来ました。
※本文をそのまま追加するのではなく本文を送信元でデータベースなどで情報として保持しておいてそこに振ったIDをCustomArgに入れることで実現出来ます。
この例では ‘Hello’ をbody_id 1としています。

あとCategoryでキャンペーン名とか追加しておくと集計に便利です。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Python ,

ad

ad

  関連記事

Pepper 開発 ワークショップ初級~中級~番外編に1日で一気に参加した

Pepperの開発方法が知りたかったので、Pepperアトリエ秋葉原 with …

SQLAlchemy Session.executeでinsertしてAUTO INCREMENTでセットされたプライマリキーを取得したい

PythohのORMライブラリSQLAlchemyでMySQLにインサートしたレ …

Apple Silicon M1 MacBook ProにJupyter Notebookをインストールしました

Python – Jupyter NotebookをMac M1 搭 …

Python SQLAlchemy MySQLでcase文を使う

PythohのORMライブラリSQLAlchemyでMySQLのテーブルSele …

Linux Mint 17 MATE 64bit にIPython Notebookをインストールする

今日行く勉強会でIPython Notebookの環境が必要なため、手持ちのLi …

「MonotaRo Tech #3 テスト自動化」に行ってきました

モノタロウさんの「MonotaRo Tech #3 テスト自動化」に行ってきまし …

pythonのsqlalchemyで嵌った話

エラーメッセージ InvalidRequestError: SQL expres …

Python SQLAlchemy MySQLでテーブルを指定せずにFunctionを使う

難しく考えて悩んでいましたが、queryに書いてやればいいだけでした。 sess …

「【第2回】データ分析勉強会(尼崎Pythonの会#1)」に行ってきました

「【第2回】データ分析勉強会(尼崎Pythonの会#1)」に行ってきました。 略 …

個人のGoogleカレンダーの予定をPythonで取得する

Google Calendar Twilio ReminderのGoogleカレ …