ヤマムギ

growing hard days.

*

Mac mini デュアルディスプレイ

   

メインディスプレイ用にBenQのGW2255を購入

左が本日購入のBenQのGW2255、右が元々持ってたLenovoのVGAディスプレイ。
mac-dual-display-monitor-1
BenQが欲しかったわけではないが、ソフマップで一番安かった事と、ソフマップのポイントが昨日のMac mini購入で8,000ポイントぐらいあったので、ちょうどよく使い切った。
HDMIありで1番安いくせにスピーカー付き。
つなげて、電源ONにして、[システム環境設定]-[ディスプレイ]で認識しているっぽいのに、「信号がありません」となって写んねーなーって思ってたら、他にVGA(D-sub)、DVI-Dがあるので、ディスプレイ側で入力切替が必要だった。
「ディスプレイをミラーリング」のチェックを外して配置を調整。
Lenovoを先にセットアップから使っていたからそっちがプライマリになってしまっていた。
どこでプライマリ設定を変えるのか、と探していたら、メニューバーのような上の白いところだけをドラッグ&ドロップすればいいだけだった。
BenQ_GW2255_Primary_Display
これでBenQのプライマリ化が完了。
それぞれ壁紙を変えていったん、完了。
UbuntuやLinux mintで散々はまったのが嘘のようにあっさり完了。

今までお世話になったLinux mintは余ったディスプレイで小棚の右上へ。
何かの検証で使用する。
mac-dual-display-monitor-2


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple, Mac-mini, mint , ,

ad

ad

  関連記事

macOS High SierraでLogicool Wireless Trackball M570tを使いやすくするためにsteerMouseをセットアップする

少し前にM570やトラックボールマウスを使っている人たちで集まって知見を共有しあ …

動画にテロップを素早く入れるためにVrewを使ってみます

ゴールデンウィークにゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします …

Mac OS X Yosemite アップデートしてみる

Mac OS X Yosemiteにアップデートしてみる Yosemiteの配布 …

ホームページやサイトがiPhone,iPadのホーム画面に追加された時のアイコンを設定しておく

headタグでapple-touch-iconを指定 [html] [/html …

Apple Silicon M1 MacBook ProにmmhmmとSnapCameraをインストールしました

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020),Big Sur( …

Apple Silicon M1 MacBook ProにEclipseをインストールしました

AWS Toolkit for Eclipseを使いたかったので、今使っているA …

Apple Silicon M1 MacBook ProにRとR Studioをインストールしてチュートリアル

MacにRとR Studioをインストールを参考させていただきました。 環境 M …

Linux Mint 17 MATE 64bit にAptana Studio 3をインストールして日本語化

JDKのインストール 過去記事「Linux Mint 17 MATE 64bit …

GarageBandでコーラスの録音にTASCAMコンデンサーマイクロホンTM-80を使用した

GarageBandでコーラス録音するマイクに、TASCAMコンデンサーマイクロ …

Apple Silicon M1 MacBook ProにNode.jsをインストールしました

Apple Silicon M1 MacBook ProでHomebrewをアッ …