ヤマムギ

growing hard days.

*

IAMユーザーにパスワード変更とMFA設定を許可する

      2022/11/21

組織管理のIAMで、ユーザーにMFAを使ってサインインしない限り操作は許可しないとしたいですよね。
個別のIAMポリシーにConditionをつけるのも面倒なので、IAMユーザーにはパスワード変更とMFA設定をまず許可して、スイッチロールをMFAサインインのCondition付きにしてみました。

最初、IAMユーザーにMFA設定を許可してなかったので、スイッチロールにはMFA必要、でも設定できないというデッドロックに陥っちゃってました!

パスワード変更のIAMポリシーはAWS管理ポリシーのIAMUserChangePasswordにiam:GetLoginProfileアクションを追加したインラインポリシーにしています。
iam:GetLoginProfileがないと、既存パスワードがマネジメントコンソールから変更できないので、そうしました。

MFA設定のIAMポリシーはこちら「IAM: IAM ユーザーに MFA デバイスの自己管理を許可する」をそのまま使っています。

両方ともポリシー変数 ${aws:username} を使用しているので、ユーザーをまとめているグループがあるならそこにそのままアタッチできます。

  • 自分のサインイン情報画面

  • 他の人のサインイン情報画面

スイッチロールする前に自分のMFAだけコントロールできるようになりました!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Systems Manager セッションマネージャアクセスのCloud9(SSHなし)

作成画面 いつからできるようになっていたのか気づいてなかったのですが、Cloud …

AWS CodeDeployからEC2 Auto Scalingにデプロイするチュートリアル

公式チュートリアルチュートリアル: アプリケーションを CodeDeployグル …

Former2で既存リソースのCloudFormationテンプレート出力を試してみた

JAWS DAYS 2020の資料確認のお手伝いを少ししてまして、「ゼロからはじ …

AWS Snowファミリーのジョブ作成画面を確認

使わないのですが、画面を見ておきたかったので確認しました。 Snowファミリージ …

AWS Toolkit for Eclipseをセットアップ(2021年版)

AWS Toolkit for Eclipseをセットアップするで6年前に書いて …

Systems Manager パブリックパラメータCLIでAWSのサービス数を出力してみました(2020/5/26)

先日のAWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)を見られて、お師匠 …

Amazon Aurora Serverless 課金確認

Amazon Aurora Serverlessを使い始めてみましたの記事で書い …

Amazon Connect 発信イベントをEventBridgeで確認

Amazon Connectから発信した電話に出たのか、出なかったのかを確認した …

Amazon S3バケットでMFA Deleteを有効にする

バージョニングが有効なバケットでバージョン削除でMFA Deleteを有効にして …

Amazon Connectから問い合わせ追跡レコード(CTR)をエクスポート

Amazon Connectから発信した電話に出たのか、出なかったのかを確認した …