ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon Linux2(EC2)にEC-CUBE 4をインストール

      2021/06/06

こちらのHOMEお知らせ・コラムAmazon Linux2にEC-CUBE4.0.4をインストールする手順~1~
Amazon Linux2にEC-CUBE4.0.4をインストールする手順
を参考に、少し手順を変えて実行しています。

変えたポイントは以下です。
* セッションマネージャが使いたかったのでec2-userではなくssm-userで実行。
* composer2だとエラーになるのでcomposerのインストールでバージョン指定。

EC2とRDS

Amazon Linux 2
t3.small

Aurora Serverless (MySQL 5.7)
ACU 1~4
最初のデータベースでeccube作成

事前設定とEC-CUBEインストール

Rootに変更してタイムゾーン、文字コードの変更、モジュールアップデート

MySQLクライアントをインストールしてログイン確認

データベースの存在確認

Apacheインストールと自動起動

Apacheの設定

AddType application/x-httpd-php .phpを追記

AllowOverride NoneをAllに変更

PHP7.2と必要ライブラリのインストール

メモリサイズ変更

Apache再起動

Gitインストール

ssm-userをapacheグループに追加して、パーミッションの変更

ssm-userに戻る

composer 1.10.10インストール
Composer

EC-CUBEインストール

確認と初期処理

EC2のパブリックDNSに /ec-cube/ を付加してブラウザからアクセス。

管理画面が表示されました。
admin, passwordが初期状態です。

ログインしてパスワードを変更しました。

このあと、例えばALBを使ったり、ElasticIPでIPアドレスを固定化することで、DNSが変更となった場合も、EC-CUBE4ではドメインの設定は必要ないそうです。
私もEC2インスタンスを停止して開始してパブリックDNSが変わってもそのままアクセスできました。

Composer2 でインストールしようとしたときのエラー

実行時にエラー

Installing dependencies from lock file (including require-dev)
Verifying lock file contents can be installed on current platform.
Your lock file does not contain a compatible set of packages. Please run composer update.

Problem 1
– ec-cube/plugin-installer is locked to version 0.0.8 and an update of this package was not requested.
– ec-cube/plugin-installer 0.0.8 requires composer-plugin-api ^1.0 -> found composer-plugin-api[2.0.0] but it does not match the constraint.
Problem 2
– ocramius/package-versions is locked to version 1.4.2 and an update of this package was not requested.
– ocramius/package-versions 1.4.2 requires composer-plugin-api ^1.0.0 -> found composer-plugin-api[2.0.0] but it does not match the constraint.
Problem 3
– ocramius/package-versions 1.4.2 requires composer-plugin-api ^1.0.0 -> found composer-plugin-api[2.0.0] but it does not match the constraint.
– ocramius/proxy-manager 2.1.1 requires ocramius/package-versions ^1.1.1 -> satisfiable by ocramius/package-versions[1.4.2].
– ocramius/proxy-manager is locked to version 2.1.1 and an update of this package was not requested.

ocramius/package-versions only provides support for Composer 2 in 1.8+, which requires PHP 7.4.
If you can not upgrade PHP you can require composer/package-versions-deprecated to resolve this with PHP 7.0+.

You are using Composer 2, which some of your plugins seem to be incompatible with. Make sure you update your plugins or report a plugin-issue to askthem to support Composer 2.

PHPを7.4でやり直しても同じエラー
なので、Composerのインストールで元手順の1.10.10になるようにあわせました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

slackのbotにWikipediaを調べてもらう(Python on AWS Lambda + API Gateway)

slackのbotに少しでも役に立ってもらおうと、Wikipediaを調べてもら …

「AWSではじめるLinux入門ガイド 」を執筆しました

2020年4月30日に、「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を発行い …

Amazon VPCにオンプレミス検証環境想定プライベートDNSサーバー(BIND)をEC2で起動する

オンプレミス想定の検証で使うために、Amazon VPCにプライベート向けDNS …

VyOSでssm-userからvyosユーザーに切り替える

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました VyOSにSS …

Amazon Elasticsearch ServiceにMySQLのデータを投入してkibanaで可視化してみる

MySQLのデータの可視化にAmazon Elasticsearch Servi …

Amazon RDS MySQLでCSVをload data するときに「Access denied」発生

超小ネタです。 AWSのデータベースサービスの Amazon RDSのMySQL …

AWS Lambdaで Unable to import module エラーが発生したときは

そもそも、Pycharmのナビゲーションペインでディレクトリごとドラッグ&amp …

AWS CodeStarで静的webサイトのテンプレートプロジェクトを作成する

執筆環境の検討中です。 CodeCommitは使うつもりで、コミットしたときにE …

AWS CodeCommitのリポジトリをiPhoneのWorkingCopyアプリから使う

iPhoneからも執筆できるようにしておこうと思いまして、iOSアプリのGitク …

Cloud9でCodeWhispererを使用する

アクセス権限 Cloud9のEC2に設定するIAMロールのIAMポリシーで co …