ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon Q Developer for CLIでAWS Diagram MCP Serverを使ってAWSアイコンを使った図を書いてもらいました

   

MacにインストールしているAmazon Q Developer for CLI(Version 1.9.0)でMCPサポートというアップデートがありました。

AWSのアイコンを使ってドラフトで図を書いてほしいなと思っていましたので、AWS Diagram MCP Serverを設定して試してみました。

目次

設定

記載されているとおり、~/.aws/amazonq/mcp.jsonを作成しました。

実行

実行のやり方や環境の調整もAmazon Q Developer for CLIに任せてみました。

ひとまず使い方を聞いてみました。
理解しているようです。

「サンプルとしてVPCとEC2の図を作成してみて」と雑にお願いしてみました。
Pythonのファイルを作成し始めました。

そしてこんな図ができました。
ちゃんと指示したり、説明のテキストを先に書いておけば、それなりの図ができそうですね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Cost Explorerの履歴を38ヶ月とリソース別コストを見られるように設定しました

AWS Cost Explorer がより詳細な履歴データの提供を開始 知らなか …

AWS Systems Manager セッションマネージャを使用するために必要な設定

AWS Systems Manager セッションマネージャを使用するために必要 …

DynamoDB IAMポリシーで特定項目だけを許可する

検証記録です。 対象テーブル 書籍のサンプルで作ったこちらです。 所属バンドの楽 …

Microsoft TeamsのIncoming Webhooksを使ってAWS Lambda(Python)からFeedlyの記事を自動投稿する

Microsoft Teamsの検証を始めましたので、Slackで自動化している …

AWS WAFのマネージドルールを見てみました

Web ACLで[Add managed rule groups]を選択しました …

Amazon CloudWatch RUMはじめました

新機能 – Amazon CloudWatch RUM をご紹介 2021年12 …

EC2 Amazon Linux 2 にAmazon LinuxからWordPressを移行

このブログを新しいインスタンスに移行することにしました。 2015年5月にAma …

RocketChatの匿名登録時のtoo many requestsエラー対応

匿名ユーザー登録時のtoo many requestsエラー RocketCha …

RDSスナップショットをS3にエクスポートする新機能を試そうかと思った

やったこと RDSスナップショットをS3にエクスポートできる、という新機能が追加 …

S3リクエストメトリクスをプレフィックスを指定して有効化

検証でどのリクエストがどれぐらい発生しているのか、さっと知りたくなったので、特定 …