ヤマムギ

growing hard days.

*

ブログ画像のシンガポールリージョンへのレプリケーションはじめました

      2021/01/04

このブログの画像はS3バケットに保存して、CloudFront経由で配信しています。

2020/1/23の記事AWS BackupでRDSスナップショットをクロスリージョンコピーで、「S3はバケット間のクロスリージョンレプリケーションができるので別記事に書きます。」って書いておきながら何もしてませんでした。

これでは大うそつきになってしまいますので、1年経ってしまう前に実践しておきたいと思います。

レプリケーション先バケットの作成

シンガポールリージョンに作成しました。

IAMロールの作成

レプリケーションに設定するためのIAMロールを作成します。
ユーザーガイドのレプリケーションのアクセス許可の設定を参照して作成しました。

信頼ポリシー

アクセスポリシー

送信元と送信先両方に対しての権限が必要なのですね。
なるほど。

レプリケーションの設定

送信元のバケットの[管理]タブでレプリケーションルールを作成しました。

送信先バケットとIAMロールを選択しました。
送信先バケットではバージョニングを有効にしました。
送信元もバージョニングは有効にしています。

暗号化はなしで、送信先バケットでのストレージクラスは1ゾーンIAにしました。
もちろんアクセス頻度は低いというかほぼありませんし、万が一シンガポールリージョンの1つのAZにアクセスができない期間があってもそれが東京リージョンに何かあったときと同時という可能性は低いと考えられるからです。

その他はデフォルトで作成しました。

既存オブジェクトのコピー

こちらのQAドキュメントを参考に、s3 syncコマンドで実行しました。
ある Amazon S3 バケットから別のバケットにすべてのオブジェクトをコピーするにはどうすればよいですか?
実行環境は、AWS CloudShellです。

結果の確認


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

EC2 プレイスメントグループを試してみました

やったことないのでやってみたやつです。 プレイスメントグループの作成 まず、EC …

SIEM on Amazon OpenSearch Serviceを構築

このブログまわりのモニタリングをSIEM on Amazon OpenSearc …

Microsoft TeamsのIncoming Webhooksを使ってAWS Lambda(Python)からFeedlyの記事を自動投稿する

Microsoft Teamsの検証を始めましたので、Slackで自動化している …

Aurora Serverless Data APIを有効にしてLambdaからクエリを実行

Aurora Serverless作成 MySQLを作成しました。 作成時にDa …

kintoneで設定したスケジュールにあわせてlambda(python)からSQSへメッセージを送る

EC2の起動停止をそろそろ手動でやるのも疲れてきそうなのと、やはり停止するのを忘 …

AWS Secrets ManagerのローテーションでLambda関数の管理が必要なくなりました

Amazon RDS と AWS Secrets Manager の統合を発表と …

AWS AmplifyでTodoアプリを作るハンズオンをやってみました

【お手軽ハンズオンで AWS を学ぶ】AWS Amplify で Todo アプ …

Amazon Aurora Serverless 課金確認

Amazon Aurora Serverlessを使い始めてみましたの記事で書い …

GoogleForm,GASからAPI Gateway, Lambdaで入力情報をDynamoDBに格納する

vol.26 AWS認定試験テキスト認定クラウドプラクティショナーのデモ(Dyn …

「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Microservices × Serverless On AWS」で運営と懇親会LTをしてきました

「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Micr …