ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Global Acceleratorでアクセラレーターを作成する

      2021/10/02

バージニア北部、東京、大阪のEC2インスタンスをエンドポイントにして作成してみました。

アクセラレーターを作成

名前を決めてStandardで作成しました。

リスナーは80ポートのみにしました。

対象にする3つのリージョンを指定しました。

各リージョンのEC2インスタンスを選択しました。

作成すると、DNSと2つのIPアドレスが付与されました。

各EC2インスタンスは起動しているリージョンがわかるように以下のユーザーデータを設定して起動しています。

確認

自宅(大阪)からGlobal AcceleratorのDNSにアクセスすると、ap-northeast-1aが表示されたので東京にルーティングされたようです。

各リージョンに別のEC2インスタンスを起動して、curlコマンドで確認しました。

バージニア北部 -> バージニア北部
東京 -> 東京
大阪 -> 東京

となりました。
大阪は東京とあんまり変わらないんでしょうね。
中四国とかからだったら大阪リージョンにルーティングされたのでしょうか。
試せませんが。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

EC2 Auto Scalingグループでインスタンスの更新を実行

このブログのAMI、起動テンプレートを更新して、EC2 Auto Scaling …

JAWS FESTA 2017 Reverse X re:Birth

JAWS FESTA 2017 中四国 今年はブログタイトル「JAWS FEST …

Microsoft TeamsのOutgoing Webhooksを使ってAWS Lambda(Python), Amazon API Gatewayとbot

Microsoft Teamsの検証その2、Slackで実装しているbotも対応 …

AWS Transit GatewayのVPCアタッチメント

構成 これぐらいの構成なら、VPCピアリングでいいのですが、Transit Ga …

「JAWS-UG 名古屋 2022年 “re:Invent”の復習~忘年会~」に参加しました

re:Inventのおみやげも飲み物、ピザ、お寿司もたくさん。 コラボベースさん …

AWS CLIからIAM Identity CenterへサインインしてCodeCommitのリポジトリを使用する

Macで操作しました。 AWS CLIバージョンアップ [crayon-6874 …

Aurora Serverless Data APIを有効にしてQuery Editorを使ってみました

Aurora ServerlessのMySQLでData APIを有効にして作成 …

DynamoDB IAMポリシーで特定属性だけを許可する

検証記録です。 対象テーブル 書籍のサンプルで作ったこちらです。 所属バンドの楽 …

RDS + VPC + Lambda + API Gateway + CloudFront + WAF + ACMでAPIを構築する

RDSのMySQLの情報を与えられたリクエストをキーにしてjsonで返すAPIを …

ブラウザからJavaScript SDKを使ってAmazon S3 への写真のアップロードチュートリアルをやってみました

ブラウザから Amazon S3 への写真のアップロードをやってみました。 HT …