ブラウザからJavaScript SDKを使ってAmazon S3 への写真のアップロードチュートリアルをやってみました
2020/05/15
ブラウザから Amazon S3 への写真のアップロードをやってみました。
HTMLとJavaScriptは別のS3バケットにアップロードしました。
目次
手順に追加したこと
IAMポリシーに若干追加しないと動かなかったので、それだけ先に追記しておきます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
{ "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Effect": "Allow", "Action": [ "s3:DeleteObject", "s3:GetObject", "s3:ListBucket", "s3:PutObject", "s3:PutObjectAcl" ], "Resource": [ "arn:aws:s3:::BUCKET_NAME/*", "arn:aws:s3:::BUCKET_NAME" ] } ] } |
- ListBucketの対象リソースとして、バケットの指定を追加してます。
- 写真アップロード時に、ACL: “public-read” としているので、Actionに”s3:PutObjectAcl”を追加しています。
あと、手順だけではわかりにくいかもと思ったのが、public-read 付きでアップロードしているので、画像をアップロードするS3バケットは、パブリックブロックでACLの2つを外しておきました。
HTML
今現在のSDKバージョンは、AWS SDK for JavaScriptで確認しました。
https://sdk.amazonaws.com/js/aws-sdk-2.676.0.min.js
JavaScriptは自分の要件にあわせて少し修正
誰でも削除できるようにはしたくないので、削除機能をなしにしました。
あと、新しいアルバムもユーザーが作成する必要はないので、そちらも削除しました。
完成。
削除しただけですので、JavaScriptのコードは割愛です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
WordPress W3 Total Cache のDatabaseCacheをAmazon ElastiCacheのmemcachedに格納する
このブログのアーキテクチャは現在こちらです。 データベースは、Amazon Au …
-
-
Rocket.ChatからOut Going Webhookを設定してみる
API GatewayとLambda とりあえず、どんなデータが飛んでくるのか見 …
-
-
AWS Lambda(Python3.7)でPandocを実行する際にCSSもLayerから読み込む
Pandocで必要そうなオプションを確認しておく 先日の「AWS Lambda( …
-
-
AWS IAMのMFA「エンティティは既に存在しています」に対応しました
エンティティは既に存在しています MFA Device entity at th …
-
-
Lucidchart AWSアカウントからインポート機能で自動作図
SNSでLucidchartというサービスが話題になってました。 AWSの環境を …
-
-
AWS Organizationsからアカウントを新規作成してみて
AWS Organizationsでアカウントを新規作成することがありましたので …
-
-
CodeBuildで執筆原稿データをまとめた
今書いている原稿に対して編集者さんから、「できればで構わないのですが、章ごとにマ …
-
-
AWS Database Migration Service(DMS)チュートリアル
公式ユーザーガイドのAWS Database Migration Service …
-
-
AWSアカウントでルートユーザーが使用されたときにTeamsへ投稿する
Organizations組織内のアカウントのいずれかでルートユーザーが使用され …
-
-
Amazon SES, S3で受信したメールをAWS Lambda, SESで別のメールへ転送する
Amazon SESでメール受信で受信したメールを、毎回S3バケットに見に行って …
- PREV
- Coke Onアプリ、便利です
- NEXT
- ちょっとしたCLI作業にEC2起動テンプレート