ヤマムギ

growing hard days.

*

ブラウザからJavaScript SDKを使ってAmazon S3 への写真のアップロードチュートリアルをやってみました

      2020/05/15

ブラウザから Amazon S3 への写真のアップロードをやってみました。

HTMLとJavaScriptは別のS3バケットにアップロードしました。

手順に追加したこと

IAMポリシーに若干追加しないと動かなかったので、それだけ先に追記しておきます。

  • ListBucketの対象リソースとして、バケットの指定を追加してます。
  • 写真アップロード時に、ACL: “public-read” としているので、Actionに”s3:PutObjectAcl”を追加しています。

あと、手順だけではわかりにくいかもと思ったのが、public-read 付きでアップロードしているので、画像をアップロードするS3バケットは、パブリックブロックでACLの2つを外しておきました。

HTML

今現在のSDKバージョンは、AWS SDK for JavaScriptで確認しました。

https://sdk.amazonaws.com/js/aws-sdk-2.676.0.min.js

JavaScriptは自分の要件にあわせて少し修正

誰でも削除できるようにはしたくないので、削除機能をなしにしました。
あと、新しいアルバムもユーザーが作成する必要はないので、そちらも削除しました。

完成。

削除しただけですので、JavaScriptのコードは割愛です。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

WordPress W3 Total Cache のDatabaseCacheをAmazon ElastiCacheのmemcachedに格納する

このブログのアーキテクチャは現在こちらです。 データベースは、Amazon Au …

Rocket.ChatからOut Going Webhookを設定してみる

API GatewayとLambda とりあえず、どんなデータが飛んでくるのか見 …

AWS Lambda(Python3.7)でPandocを実行する際にCSSもLayerから読み込む

Pandocで必要そうなオプションを確認しておく 先日の「AWS Lambda( …

AWS IAMのMFA「エンティティは既に存在しています」に対応しました

エンティティは既に存在しています MFA Device entity at th …

Lucidchart AWSアカウントからインポート機能で自動作図

SNSでLucidchartというサービスが話題になってました。 AWSの環境を …

AWS Organizationsからアカウントを新規作成してみて

AWS Organizationsでアカウントを新規作成することがありましたので …

CodeBuildで執筆原稿データをまとめた

今書いている原稿に対して編集者さんから、「できればで構わないのですが、章ごとにマ …

AWS Database Migration Service(DMS)チュートリアル

公式ユーザーガイドのAWS Database Migration Service …

AWSアカウントでルートユーザーが使用されたときにTeamsへ投稿する

Organizations組織内のアカウントのいずれかでルートユーザーが使用され …

Amazon SES, S3で受信したメールをAWS Lambda, SESで別のメールへ転送する

Amazon SESでメール受信で受信したメールを、毎回S3バケットに見に行って …