Apple Silicon M1 MacBook ProにHomebrewをインストールしてみる
2021/01/17
目次
環境
MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)のmacOS Big Surです。
2021/1/10時点です。
インストール
Homebrew公式のコマンドにとりあえず従います。
1 2 |
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)" |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
Warning: /opt/homebrew/bin is not in your PATH. ==> Installation successful! ==> Next steps: - Add Homebrew to your PATH in /Users/yamashita/.zprofile: echo 'eval $(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)' >> /Users/yamashita/.zprofile eval $(/opt/homebrew/bin/brew shellenv) - Run `brew help` to get started |
インストールできたようです。
Next stepsのコマンドを2つ実行しました。
1 2 3 |
echo 'eval $(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)' >> /Users/yamashita/.zprofile eval $(/opt/homebrew/bin/brew shellenv) |
完了しました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
MacBook Proを譲るので初期化しました
対象のMacBook Proはこちらです。 MacBook Pro 13-inc …
-
-
duetディスプレイがWindows10にアップグレード後使えなくなってからの対応
iPadを外付けディスプレイにするduet displayをWindows 7で …
-
-
MacでGitコマンドを実行して”invalid active developer path”のときの対応
MacでGitコマンドを実行すると、次のエラーになりました。 たびたび遭遇して調 …
-
-
macOS Catalinaにtelnetをインストール
物理ルーター(Yamaha RTX 1500)を使った検証をするために、macO …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにOBS Studioをインストール
まったく問題なくインストールできました。 OBS Studioダウンロードページ …
-
-
GarageBandでコーラスの録音にTASCAMコンデンサーマイクロホンTM-80を使用した
GarageBandでコーラス録音するマイクに、TASCAMコンデンサーマイクロ …
-
-
MacBook ProをVenturaにアップデートしてDisplayLink Managerもアップデートした
環境 MacBook ProをVenturaにアップデートしました。 Apple …
-
-
GarageBandでのレコーディングにTASCAM オーディオ/MIDIインターフェース iXRを使うときのケーブル
iPad ProとiXRを使っている理由 GarageBand、リモートレコーデ …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにVitalSource Bookshelfアプリをインストールしました
仕事で使っているサービスなので、自分でもインストールして使ってみます。 普段はW …
-
-
Mac ログインしたときに自動的にサーバー接続しておく
Macにログインした際に自動的にネットワークサーバーにログインしておく ついつい …