ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Secrets ManagerのローテーションでLambda関数の管理が必要なくなりました

   

Amazon RDS と AWS Secrets Manager の統合を発表というアップデートで「パスワードのローテーションを管理するカスタム Lambda 関数を設定するなどの複雑な認証情報管理作業から解放」とありましたので確認してみました。

RDSインスタンス作成

マネジメントコンソールでデータベースエンジンを切り替えて確認していると、どのデータベースエンジンでも「Manage master credentials in AWS Secrets Manager – new」のチェックボックスが表示されていましたので、対応しているようです。

ユーザーガイドはこちらです。
* Password management with Amazon RDS and AWS Secrets Manager
* Password management with Amazon Aurora and AWS Secrets Manager

今回はServerless v2で作成してみました。

Secrets Managerで確認

シークレットが作成されていました。

Lambda関数はアカウントには作成されておらず、Lambda関数の一覧からももちろん確認できませんでした。

接続確認

マネジメントコンソールでシークレットを表示して、EC2インスタンスから接続確認してみました。

問題なく接続できました。

[すぐにシークレットをローテーションさせる]からシークレットを更新して同様に確認して、ローテーションされたシークレットでの接続を確認しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS Lambda KMSを使って環境変数を暗号化、復号化する(Python)

Lambda内で外部APIを使用する場合などをユースケースとして、環境変数をKM …

AWS認定SAPの執筆開始にあたって環境を構築しました

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル対策本の執筆開始にあたりま …

AWS Global Acceleratorでアクセラレーターを作成する

バージニア北部、東京、大阪のEC2インスタンスをエンドポイントにして作成してみま …

EC2インスタンスの起動で、–cli-input-jsonと–cli-input-yamlを使いました

AWS CloudShellから実行しました。 JSON実行 [crayon-6 …

Amazon S3アクセスポイント経由からアクション可能なポリシー

S3アクセスポイントを使うことで、複雑で長いバケットポリシーを避け、アクセスポイ …

試したい事があるのでAWS でとりあえずAmazon Linuxのサーバを作る

1年間の無料キャンペーン期間中に検証する とある勉強会でせっかくAWSのアカウン …

EC2のAMIとRDSのスナップショットを他のAWSアカウントに共有してブログサイトをAWSアカウント間で引っ越す

当ブログで使用しているEC2とRDSを環境の整理のため、他のAWSアカウントへ引 …

AWS Summit 2017 Tokyo Day2 開場~基調講演

昨年に引き続き今年もAWS Summit Tokyoへ行ってきました。 朝一の新 …

NATインスタンスを作成する

プライベートサブネットのEC2インスタンスからカスタムメトリクスとCloudWa …

「Amazon EKS Workshop」の環境準備とクラスター作成

今はアーカイブになっている1つ前のEKS Workshopの環境準備記録です。 …