GarageBandでのレコーディングにTASCAM オーディオ/MIDIインターフェース iXRを使うときのケーブル
目次
iPad ProとiXRを使っている理由
GarageBand、リモートレコーディングにすごく便利ですね。
便利なんですが、macOSを使おうと思うとメンバー全員がmacOSを持っている必要があります。
それよりも持っている可能性が高いのがiPhone、iPadになります。
GarageBand、iPhone、iPadで編集したデータはmacOSでも自動変換して使えるのですが、その逆にmacOSで編集したデータはiPhone、iPadでは再生専用になって編集できないのですね。
なので、iPad ProにMIDIインターフェイスを接続してレコーディングしています。
環境
- iPad Pro(12.9インチ 第4世代) MXF92J/A iOS 14.3
- TASCAM オーディオ/MIDIインターフェース iXR
課題
iPad Pro MXF92J/Aには、USB-Cしかありません。
最初iXRから、USB-A to USB-Cケーブルで接続してみたのですが、接続できませんでした。
TASCAM オーディオ/MIDIインターフェース iXRとGarageBandでベースの録音をする
iXRからmacOSへは接続できるのですが、そこで録音してしまうと、そのファイルを使ってiPhone、iPadではトラック別の編集ができなくなります。
解決
そこで、バンドメンバーが教えてくれたのが、type C to type Bのプリンタケーブルでした。
type BをiXRに挿して、type CをiPadに挿しました。
iXR背面です。
これでバッチリ録音できました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
MacでGitコマンドを実行して”invalid active developer path”のときの対応
MacでGitコマンドを実行すると、次のエラーになりました。 たびたび遭遇して調 …
-
-
Mac mini Thunderbolt(Mini DisplayPort)からVGAへ変換
Mac miniでデュアルディスプレイをするために Mac mini には、ディ …
-
-
MacにiPhoneを接続した時に写真アプリではなくiPhotoを起動する
OS Ⅹのアップデート後に、iPhoneを接続するとiPhotoではなく、写真ア …
-
-
iPhone SE SIMフリー+ mineoにしてみました
ふと思い立って、iPhone 5S + AU からiPhone SE SIMフリ …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProでChromeブラウザをデフォルトに
それぐらいできるでしょ、と言わないでくださいませ。 もしかしたら不安な人もいるか …
-
-
duetディスプレイがWindows10にアップグレード後使えなくなってからの対応
iPadを外付けディスプレイにするduet displayをWindows 7で …
-
-
Linux mintのwineにiTunesをインストールしてCDインポートに挑戦
Linux mint 17 XfceでiTunesが必要な理由 Mac mini …
-
-
Macでコンテキストメニューなどクリックで発生する結果画面のスクリーンショットを取る
例えば、マニュアル向けなんかに、右クリックやメニューバーなどをクリックして発生す …
-
-
ホームページやサイトがiPhone,iPadのホーム画面に追加された時のアイコンを設定しておく
headタグでapple-touch-iconを指定 [html] [/html …
-
-
Mac ログインしたときに自動的にサーバー接続しておく
Macにログインした際に自動的にネットワークサーバーにログインしておく ついつい …