ヤマムギ

growing hard days.

*

Mac mini デュアルディスプレイ

   

メインディスプレイ用にBenQのGW2255を購入

左が本日購入のBenQのGW2255、右が元々持ってたLenovoのVGAディスプレイ。
mac-dual-display-monitor-1
BenQが欲しかったわけではないが、ソフマップで一番安かった事と、ソフマップのポイントが昨日のMac mini購入で8,000ポイントぐらいあったので、ちょうどよく使い切った。
HDMIありで1番安いくせにスピーカー付き。
つなげて、電源ONにして、[システム環境設定]-[ディスプレイ]で認識しているっぽいのに、「信号がありません」となって写んねーなーって思ってたら、他にVGA(D-sub)、DVI-Dがあるので、ディスプレイ側で入力切替が必要だった。
「ディスプレイをミラーリング」のチェックを外して配置を調整。
Lenovoを先にセットアップから使っていたからそっちがプライマリになってしまっていた。
どこでプライマリ設定を変えるのか、と探していたら、メニューバーのような上の白いところだけをドラッグ&ドロップすればいいだけだった。
BenQ_GW2255_Primary_Display
これでBenQのプライマリ化が完了。
それぞれ壁紙を変えていったん、完了。
UbuntuやLinux mintで散々はまったのが嘘のようにあっさり完了。

今までお世話になったLinux mintは余ったディスプレイで小棚の右上へ。
何かの検証で使用する。
mac-dual-display-monitor-2


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple, Mac-mini, mint , ,

ad

ad

  関連記事

macOS Catalinaにtelnetをインストール

物理ルーター(Yamaha RTX 1500)を使った検証をするために、macO …

「POODLE」SSL3.0の脆弱性対応

各社が騒ぎ立てている「POODLE」 Padding Oracle On Dow …

Apple Silicon M1 MacBook ProにNode.jsをインストールしました

Apple Silicon M1 MacBook ProでHomebrewをアッ …

Visual Studio CodeをmacOSにインストール

環境 macOS Big Sur 11.5.2 MacBook Pro (13- …

Mac mini コマンドキー、NTFS、隠しファイル、スクロール方向、日本語入力、複数画像サイズ一括変換

とりあえず使いにくいと思った所から対応していく Mac OS X(10.9.5) …

Linux Mint 17 MATE 64bit にJDKを入れなおしてEclipseをインストールする

Linux Mint 17のJDKを入れなおす ソフトウェア・パッケージを最新に …

AirTag自体がなくなったので探した

Apple AirTagが届いたので財布で使ってますで購入したAirTagですが …

Mac OS X Yosemite アップデートしてみる

Mac OS X Yosemiteにアップデートしてみる Yosemiteの配布 …

ようやく落ち着きつつある我が家の環境

  ほとんど寄せて集めてなんとかしているがそろそろなんとかせねば Li …

Milesアプリで歩いたらファミマのコーヒーが飲めました

移動履歴を情報として提供する代わりにマイルがもらえて、特典と交換できるアプリ「M …