MacBook Proのバッテリーがスリープ中に消費されていたので停止した
目次
起こったこと
MacBook Proのバージョンアップ後、フル充電から移動してリュックに入れっぱなしにしていて翌朝見ると、充電切れになっていました。
原因と対策
[システム設定]-[バッテリー]-[オプション]の「ネットワークアクセスによるスリープ解除」という項目が「常に」になっていましたので、「しない」に変更しました。
結果
スリープ中にバッテリーが消費されることがなくなりました。
環境
- MacBook Pro 2020
- Apple M1
- Sonoma 14.5
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
新幹線車内無料Wi-Fiサービスが便利でした
久しぶりに新幹線に乗ったら、無料のWi-Fiサービスがありました。 今までは、テ …
-
2021年も皆さまありがとうございました?(アウトプットまとめ)
2021年も皆さまありがとうございました! 2021年は例年になく書籍を2冊も出 …
-
スターバックスのMOBILE ORDER & PAYがものすごく楽でした
この動画、2020年8月に公開されてるってことは去年からあったのでしょうか。 知 …
-
仰向けゴロ寝デスク2を導入しました(このブログは寝ながら書きました)
「THANKO スマホタブレット対応超軽量折りたたみ式「仰向けゴロ寝デスク2」 …
-
「要点整理から攻略する『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』」を執筆しました
要点整理から攻略する 『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』とい …
-
API GatewayのAPIエンドポイントタイプリージョンとエッジ最適化の違いを確認
API GatewayのAPIエンドポイントタイプにはリージョンとエッジ最適化と …
-
PCのステッカーをなるべくきれいに剥がしてみる
会社の業務用PCを返却しないといけない時期になりまして、3年使用した業務用PC( …
-
レジゴーを体験しました
イオンに行ったらレジゴーが設置されてました。 噂には聞いてたのですが、使ったこと …
-
OrganizationalUnit ou-xxxx-xxxxxx in unknown organization could not be found. の対応
RAM(AWS Resource Access Manager)をOrganiz …
-
WordPressのPHPを7から8にしたらプラグインのエラー”Uncaught TypeError: implode(): Argument #2 ($array) must be of type ?”
WordPressのPHPを7から8にしたら次のエラーが発生しました。 PHP …