2024年もありがとうございました!!
目次
2024年サマリー
- 会社コース実施日数 135日、受講者さん707名様、コース種類23種
- 会社セミナー登壇 6回
- 会社ブログ 掲載10本
- 勉強会など社外イベント登壇 21回
- Youtube動画アップ 56本
- ブログ(ヤマムギ)投稿 68本
- 出版 1冊
- 受賞、選出 4件
数字を並べてみて2023年を振り返る
項目 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブログ投稿(ヤマムギ) | 68 | 55 | 90 | 307 | 186 | 56 | 120 |
ブログPV(ヤマムギ) | 102792 | 191298 | 260264 | 265304 | 296424 | 211374 | 154259 |
出版 | 1 | 4 | 0 | 2 | 1 | 1 | |
ブログ(チャリログ) | 0 | 21 | 6 | 277 | 4 | 34 | 29 |
勉強会などイベント登壇 | 21 | 27 | 14 | 23 | 11 | 6 | 19 |
Youtube動画 | 53 | 2 | 16 | 23 | |||
コース実施日数 | 135 | 122 | 148 | 128 | 149 | 154 | 129 |
受講者さん | 707 | 1139 | 1546 | 1451 | 1642 | 1732 | 970 |
セミナー登壇 | 6 | 8 | 7 | 7 | 14 | 5 | 6 |
ブログ(会社) | 10 | 5 | 9 | 7 | |||
ランニング距離 | 751 | 698 | 976 | 937 | 1036 | 1013 | |
体重 | 73.63 | 70.98 | 69.66 | 65.37 | 61.77 | 62.19 | 66.34 |
サイトなど
- ブログ ヤマムギ
年間PV 102,792 -
Youtube ヤマムギ
チャンネル登録者さん: 916人
1月
- 2024/1/12 JAWS-UG 大阪 あけおめことよろ!re:Invent 2023 re:Cap ではじめる事始め 登壇、参加者さん63人
-
2024/1/20 誰でも参加OK みんなでやろうぜ!“AWSスキルパーティー” 認定問題で基礎力アップ! メンター、参加者さん18人
-
2024/1/23 JAWS-UG 名古屋 Amazon ECSハンズオン メンター、参加者さん30人
2月
- 2024/2/10 おじゃったもんせ鹿屋ワーケーションサミット登壇、参加者さん31人
- 2024/2/27 JAWS-UG 名古屋 Amazon EKS勉強会メンター、参加者さん32人
3月
- 2024/3/2 JAWS DAYS 2024 – LEAP BEYOND登壇、参加者さん1035人
-
2024/3/14 社内勉強会ゲスト登壇
-
2024/3/21 JAWS-UG 大阪「AWS BuilderCards」を使って楽しくwell-architectedなワークロード構築を学ぼう!サポーター、参加者さん44人
-
2024/3/27 JAWS-UG初心者支部#59 山下さんを囲んで LT 大会登壇、参加者さん171人
4月
- 2024/4/6 JAWS-UG北陸新幹線 ( 福井開催 )登壇、参加者さん45人
-
2024/4/16 JAWS-UG 名古屋 新年度恒例アラカルトハンズオンメンター、参加者さん30人
-
2024/4/18 【LWTT × JP_Stripes × kintone Café】コラボやろまい!登壇、参加者さん18人
5月
- 2024/5/22 Josys Bar 登壇、参加者さん20名
- 2024/5/30 新卒エンジニアの研修内容大公開【AWS・Linux・PHP・MySQL】登壇、参加者さん26人
6月
-
2024/6/18 AWS Community Builders」に選出
トレノケート、AWS認定インストラクター 山下光洋が3年連続「AWS Community Builders」に選出 -
2024/6/20~21
AWS Summit Japan 2024ブース出展したり、AWS Jamを手伝いました。 -
2024/6/20
2024 Japan AWS Top Engineers/2024 Japan AWS All Certifications Engineers選出
2024 Japan AWS Top Engineers/2024 Japan AWS All Certifications Engineersに、トレノケート山下光洋・弊社インストラクターが3名選出 -
2024/6/27
JAWS-UG名古屋 × Media-JAWS@中京テレビ運営、参加者さん154人
7月
- 2024/7/6
JAWS ミート 2024登壇、参加者さん28人
- 2024/7/13
JAWS-UG Okayama 2024懇親会登壇、参加者さん45人
- 2024/7/20 Tech Rock Festival 2024出演
-
2024/7/30 AWS Discovery Day Migration登壇参加者さん50人
-
2024/7/30 Bedrock Night in 大阪(JAWS-UG AI/ML×大阪×東京支部コラボ)大喜利イベント司会、参加者さん95人
8月
- 2024/8/20 AWS Authorized Instructor Award 2023受賞
AWSの人材育成に貢献。トレノケートのAWS認定インストラクター山下がAWS Authorized Instructor Award 2023を受賞
9月
-
2024/9/3 AWS builders.flush寄稿
AWS トレーニングを活用して、ノーコード実装の生成 AI チャットボットを設計する -
2024/9/7 四国クラウドお遍路 2024 in 高知登壇、参加者さん86人
-
2024/9/9 NIKKEIリスキリング記事掲載
生成AIに仕事を奪われる? 使い倒し、破壊者となった方がお得 | NIKKEIリスキリング -
2024/9/18 Youtube一恋(わんこ)さんとAWS Cloud Questのクラウドプラクティショナーをやってみました
-
2024/9/19 NIKKEIリスキリングインタビュー掲載
バンドマンから日本のAWSトップ講師へ 倉庫で自己流の業務改善、ITに開眼 -
2024/9/21 Serverless Days Tokyo 2024登壇、参加者さん377人
10月
-
2024/10/7(月) AWS Immersion Day 登壇
-
2024/10/12(土) JAWS FESTA 2024 in 広島登壇、参加者さん414人
11月
- 2024/11/1(金) AWS re:Invent 2024 関西組 事前勉強会つなぎ、参加者さん46人
- 2024/11/5(火) 今日から始める! 殿堂入りAWS認定講師が教える「生成AI 初めの一歩」 | ジョーシス – ITデバイス & SaaS 統合管理クラウド登壇、参加者さん50人
-
2024/11/14(木) AWS re:Invent 2024 名古屋組 事前勉強会司会、参加者さん25人
-
2024/11/16(土) JAWS-UG 名古屋 AWS GameDay がやってくる!運営、登壇、参加者さん60人
12月
- 2024/12/13(金) 【JAWS-UG 神戸 #3】年忘れ大LT大会登壇、参加者さん14人
- 2024/12/19(木) トレノケ雲の会 mod.13 AWS re:Invent 2024 re:Cap LT大会運営、登壇、参加者さん19人
- 2024/12/26(木) AWS re:Invent 2024 re:Cap 名古屋登壇、参加者さん18人
- 2024/12/27(金) JAWS-UG名古屋12月会AWS re:Invent2024 Recap&忘年会登壇、参加者さん41人
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
初めてのe-Tax確定申告(freee)
環境 freee会計スタータープラン利用 MacBook Pro (13-inc …
-
WAVLINKのドッキングステーションを導入しました
Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ( …
-
AWS CloudShellで「Credentials were refreshed, but the refreshed credentials are still expired.」となったときの対応
結論から。 マネジメントコンソールをブラウザでリフレッシュしました。 それで新し …
-
WordPressのPHPを7から8にしたらプラグインのエラー”Uncaught TypeError: implode(): Argument #2 ($array) must be of type ?”
WordPressのPHPを7から8にしたら次のエラーが発生しました。 PHP …
-
来年から青色申告するためにfreee開業から開業届と青色申告承認申請書を電子提出しました
freee会計を使用していますので、半自動で会計処理が完了しています。 そして青 …
-
食べログの「ブログに店舗情報を貼る」便利ですね
もうひとつ書いてるブログがありまして、主に自転車の走行記録を書いてたのですが、最 …
-
新幹線車内無料Wi-Fiサービスが便利でした
久しぶりに新幹線に乗ったら、無料のWi-Fiサービスがありました。 今までは、テ …
-
Sculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006の3回目の購入
マイクロソフト キーボード ワイヤレス/人間工学デザイン Sculpt Ergo …
-
AWS Connector for GitHubの接続を作成しました
GitHubをリポジトリとしたパイプラインにも慣れようと思いまして、ひとまずGi …
-
仰向けゴロ寝デスク2を導入しました(このブログは寝ながら書きました)
「THANKO スマホタブレット対応超軽量折りたたみ式「仰向けゴロ寝デスク2」 …