ヤマムギ

growing hard days.

*

机上ラックを導入しました

   

43.4インチ曲面ディスプレイ(PHILIPS 439P9H1/11)を導入しましたで書いたとおり、43.4インチの曲面ディスプレイを購入しましたのでこれで事足りるのですが、3年前のMacBook Proと縦にできるディプレイが余っちゃいましたので有効利用しようと、机上ラックを導入しました。

いくつか見てみて、こちらがサイズ的にも上記のディスプレイの上でちょうどいける感じでした。

届いたので組み立てて設置。
ちょうどいいです。
組み立て直後は、MBP2つとも棚の上に置いてみたのですが、メインは下のほうがいいなと思ったので、今は以前のMBPとiPad(今のMBPからSideCar利用)を棚の上で、以前のMBPから縦ディスプレイに拡張してます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 未分類

ad

ad

  関連記事

「要点整理から攻略する『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』」を執筆しました

要点整理から攻略する 『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』とい …

食べログの「ブログに店舗情報を貼る」便利ですね

もうひとつ書いてるブログがありまして、主に自転車の走行記録を書いてたのですが、最 …

2022年もありがとうございました!!

2022年サマリー 2022年もありがとうございました! 会社コース実施日数 1 …

2020年もありがとうございました!!

今年も皆々様ありがとうございました。 2020年振り返りです〜 2020年という …

freeeで確定申告書類を作成しました

2019年度の確定申告を、2018年度に引き続き、freeeを使って申告書類を作 …

AWS Connector for GitHubの接続を作成しました

GitHubをリポジトリとしたパイプラインにも慣れようと思いまして、ひとまずGi …

新幹線車内無料Wi-Fiサービスが便利でした

久しぶりに新幹線に乗ったら、無料のWi-Fiサービスがありました。 今までは、テ …

スターバックスのMOBILE ORDER & PAYがものすごく楽でした

この動画、2020年8月に公開されてるってことは去年からあったのでしょうか。 知 …

WordPressのPHPを7から8にしたらプラグインのエラー”Uncaught TypeError: implode(): Argument #2 ($array) must be of type ?”

WordPressのPHPを7から8にしたら次のエラーが発生しました。 PHP …

Sculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006の3回目の購入

マイクロソフト キーボード ワイヤレス/人間工学デザイン Sculpt Ergo …