ヤマムギ

growing hard days.

*

2022年もありがとうございました!!

      2023/11/17

2022年サマリー

2022年もありがとうございました!

  • 会社コース実施日数 148日、受講者さん1,546名様
  • 会社セミナー登壇 7回
  • 会社ブログ 掲載 9本
  • 勉強会など社外イベント登壇 14回
  • Youtube動画アップ 16本
  • ブログ(ヤマムギ)投稿 90本
  • ブログ(チャリログ)投稿 6本

数字を並べてみて2022年を振り返る

項目 2022 2021 2020 2019 2018
ブログ投稿(ヤマムギ) 90 307 186 56 120
ブログPV(ヤマムギ) 260264 265304 296424 211374 154259
出版 0 2 1 1
ブログ(チャリログ) 6 277 4 34 29
勉強会などイベント登壇 14 23 11 6 19
Youtube動画 16 23
コース実施日数 148 128 149 154 129
受講者さん 1546 1451 1642 1732 970
セミナー登壇 7 7 14 5 6
ブログ(会社) 9 7
ランニング距離 976 937 1036 1013
体重 69.66 65.37 61.77 62.19 66.34

2021年いろいろやりすぎたので今年はゆるやかにと思ってたのですが、のんびりしすぎたようです。
何かの量を減らすと何かが増えるという性質ではなく、全体量が減るのだなと振り返ると思います。
自分の場合はキャパを気にせずどんどんやっていったほうがいいようです。
ということで、2023年は少なくとも2022年を越えます。

サイトなど

1月

3月

4月

5月

6月

訪問ブログ
青森の株式会社 KAWACHO RICEさんへ訪問しました

7月

8月

9月

10月

  • 10/8 JAWS DAYS 2022 当日サテライト運営、登壇、登録参加者さん:2409人 懇親会LT、懇親会参加者さん:46名

11月

12月


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 未分類 ,

ad

ad

  関連記事

API GatewayのAPIエンドポイントタイプリージョンとエッジ最適化の違いを確認

API GatewayのAPIエンドポイントタイプにはリージョンとエッジ最適化と …

AWS Connector for GitHubの接続を作成しました

GitHubをリポジトリとしたパイプラインにも慣れようと思いまして、ひとまずGi …

思っていることを口にしたらこうなった

このブログは、2018年8月24日に開催されたSUMMER JIMAN JAMで …

「要点整理から攻略する『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』」を執筆しました

要点整理から攻略する 『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』とい …

WAVLINKのドッキングステーションを導入しました

Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ( …

Sculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006の3回目の購入

マイクロソフト キーボード ワイヤレス/人間工学デザイン Sculpt Ergo …

2024年もありがとうございました!!

2024年サマリー 会社コース実施日数 135日、受講者さん707名様、コース種 …

2021年も皆さまありがとうございました?(アウトプットまとめ)

2021年も皆さまありがとうございました! 2021年は例年になく書籍を2冊も出 …

MacBook Proのバッテリーがスリープ中に消費されていたので停止した

起こったこと MacBook Proのバージョンアップ後、フル充電から移動してリ …

新幹線車内無料Wi-Fiサービスが便利でした

久しぶりに新幹線に乗ったら、無料のWi-Fiサービスがありました。 今までは、テ …