食べログの「ブログに店舗情報を貼る」便利ですね
2021/01/18
もうひとつ書いてるブログがありまして、主に自転車の走行記録を書いてたのですが、最近あまり自転車に乗れてませんでして、ランニングや筋トレの機会が増えてきたのと、ご飯も少し気を使い始めたので、2021年はそのあたりも記録していこうと思いました。
大手チェーン店とかはいいとして、そうでないお店の情報はちゃんと書いたほうがいいかなと思いまして、公式情報を見ようと検索して、食べログのページを見たら、「ブログに店舗情報を貼る」という機能がありました。
こういうのすごく便利で好きです。
ありがたい!
早速貼ってみます。
このようになりました。
いいですね。
ちなみにこちらのスパイシーカリー野菜も入ってて美味しいです。
2021/1/5 カリガリマキオカリー46号店のスパイシーカリー
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
「要点整理から攻略する『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』」を執筆しました
要点整理から攻略する 『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』とい …
-
-
AWS Connector for GitHubの接続を作成しました
GitHubをリポジトリとしたパイプラインにも慣れようと思いまして、ひとまずGi …
-
-
仰向けゴロ寝デスク2を導入しました(このブログは寝ながら書きました)
「THANKO スマホタブレット対応超軽量折りたたみ式「仰向けゴロ寝デスク2」 …
-
-
新幹線車内無料Wi-Fiサービスが便利でした
久しぶりに新幹線に乗ったら、無料のWi-Fiサービスがありました。 今までは、テ …
-
-
2023年もありがとうございました!!
2023年サマリー 会社コース実施日数 122日、受講者さん1,139名様 会社 …
-
-
WAVLINKのドッキングステーションを導入しました
Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ( …
-
-
2024年もありがとうございました!!
2024年サマリー 会社コース実施日数 135日、受講者さん707名様、コース種 …
-
-
スターバックスのMOBILE ORDER & PAYがものすごく楽でした
この動画、2020年8月に公開されてるってことは去年からあったのでしょうか。 知 …
-
-
AWS CloudShellで「Credentials were refreshed, but the refreshed credentials are still expired.」となったときの対応
結論から。 マネジメントコンソールをブラウザでリフレッシュしました。 それで新し …
-
-
Sculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006の3回目の購入
マイクロソフト キーボード ワイヤレス/人間工学デザイン Sculpt Ergo …