ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Organizationsでアカウントを50作って指定したOUに移動するスクリプト

   

AWS Organizationsでアカウントを50個作る必要がありましたので、Pythonスクリプトで実行しました。
OUに移動するまでを自動化しました。

CLIで実行した場合の課題

アカウント作成の同時実行数が5ですので、作成完了を待たずに6以上になるとリクエスト拒否になります。
OUへの移動もしたいので、作成完了を待つ必要がありましたので、Python SDKのboto3で作成して実行しました。
GitHubにも置いてます。

Pythonのコード

create_accountの後に、move_account してOUに移動したいのですが、create_account直後はまだアカウントIDもないし、作成も完了してないのでmove_accountできません。

そこでOrganizationsのWaiterを探します。
Organizationsには、Clientにget_waiterはありますが、そこで指定するWaiterのクラスはありません。

Waiterが用意されている場合は次のコードでも確認できるのですが、結果の配列は空でした。

検索してたら、create-account.pyに辿り着きまして、カスタムでWaiterを作成されてたので、そのまま使わせていただきました。
こうやってWaiterを作るのですね。

waiter_configでポーリング間隔や確認回数を指定して、CreateAccountStatus.StateがSUCCEEDEDになったらsuccessで、IN_PROGRESSの場合はretry、FAILEDはfailureとしてます。
waiter_configでモデルを定義して、create_waiter_with_clientでOrganizations Clientに関連付けてます。

create_accountレスポンスのCreateAccountStatusのリクエストIDに対してWaiterがポーリングして、successになるまで2秒ごとの再試行を20回繰り返して待ってくれました。

次にアカウントIDの取得ですが、ステータスが更新されたCreateAccountStatusをdescribe_create_account_statusにより現時点の情報を参照して取得しました。
これで無事OUにmove_accountできました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS

ad

ad

  関連記事

API Gateway 作成済REST APIの定義をSwaggerの形式でエクスポート

SAMで似たようなAPIを作りたくて、エクスポートしました。 Swaggerは、 …

Microsoft TeamsのIncoming Webhooksを使ってAWS Lambda(Python)からFeedlyの記事を自動投稿する

Microsoft Teamsの検証を始めましたので、Slackで自動化している …

AWS Protonの管理者ガイドとユーザーガイドのチュートリアル

AWS Proton管理者ガイドのAWS Management Console …

CloudFront用のAWS管理プレフィックスリストを使用しました

このブログでは、CloudFrontのカスタムヘッダーとALBのルーティングを組 …

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボードを作成

本ブログのCloudFrontとWAFのアカウントと、EC2、RDS、S3などオ …

ALBのヘルスチェックでPHPとMySQL接続をチェック

当ブログで504エラーが発生して、オートスケーリングにより自動でインスタンスが置 …

ヤマムギ vol.8 (AWS)EC2でLinuxサーバー構築ハンズオン 手順

ヤマムギとは from Mitsuhiro Yamashita 「AWSではじめ …

AWS OrganizationsでAWSアカウントを25作りたいのでPythonで作った

AWSアカウントを25作る必要があったので、Lambda Python 3.7で …

Amazon Elasticsearch ServiceにMySQLのデータを投入してkibanaで可視化してみる

MySQLのデータの可視化にAmazon Elasticsearch Servi …

AWS CLIからIAM Identity CenterへサインインしてCodeCommitのリポジトリを使用する

Macで操作しました。 AWS CLIバージョンアップ [crayon-6752 …