ヤマムギ

growing hard days.

*

前からできましたっけ??CloudWatch Logsの保持設定を複数まとめて設定

   

AWSの個人アカウントで要らなさそうなリソースの断捨離をしてます。

CloudWatch Logsも取得し始めて放置していると、たまり続けてコストがかかります。

なので、保持期間を設定するのですが、1つづつ設定するのだるいなあと思ってまして、CLIとかSDKでできるのかなって思って調べようと思った矢先に、そういえばマネコんでできるのかな?と思ったら普通にできました。

これ、前からできてましたっけ?

複数のロググループを選択して、[アクション]-[保持設定]を選択しました。

保持期間を決めて[保存]ボタンを押下しました。

保持期間が変わりました。

便利〜


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Transit GatewayのVPN接続

上記のような構成で、オンプレミス側は東京リージョンのVPCでVyOSを起動して接 …

再会の日 ~re:Union 2018 Osaka by JAWS-UG~

8/5は大阪でre:Unionでした。 「再会」と名うったこのイベントは、6月に …

AWS DeepLensセットアップの儀

AWS DeepLensのセットアップを開始します。 AWS DeepLensを …

Cloud9のデフォルト設定での権限確認(AWS managed temporary credentials)

Cloud9の環境を作成した際のデフォルトアクセス権限は、環境を作成したIAMユ …

Amazon Pinpoint Workshopの1(Eメール)

Amazon Pinpoint Workshop ここ数年、AWS re:Inv …

Amazon Connectから問い合わせ追跡レコード(CTR)をエクスポート

Amazon Connectから発信した電話に出たのか、出なかったのかを確認した …

EC2スポットインスタンスの中断通知を受ける

オートスケーリンググループでEC2インスタンスをスポットインスタンスで使用してい …

EC2 Image BuilderでRocket.ChatのAMIを作って起動テンプレートを更新しました

EC2 Image Builderの練習をしようと思い、Rocket.Chatの …

S3署名付きURL(GetObject)生成後にオブジェクトを上書きアップロードしたら

ダウンロードリクエストを実行したタイミングのオブジェクトがダウンロードされるので …

Amazon EMR 「Hadoop を使用してビッグデータを分析」チュートリアルをやってみました

AWS認定データアナリティクス受験準備の一環で、Amazon EMRのチュートリ …