ヤマムギ

growing hard days.

*

ALBのヘルスチェックでPHPとMySQL接続をチェック

      2020/05/17

当ブログで504エラーが発生して、オートスケーリングにより自動でインスタンスが置換えされて復旧しました。

オートスケーリンググループのログです。
これはこれでいいのですが、現在ヘルスチェックの対象は、Nginxのindex.htmlです。

この場合、Nginxだけが正常でも、php-fpがだめ、MySQLへの接続もだめ、ってありそう。
今回もphp-fpmのエラーログでタイムアウトが発生してから、10分ぐらいしてから、ELBヘルスチェックに失敗、なのでNginxがまともに動かなくなるまでタイムラグがあるように見えます。

そして、WordPressなので、PHPもMySQLへの接続も正常でないとヘルスチェックの意味があまりありません。

なので、こうしてみました。

一応ローカルでテスト。

200のコード返ってきました。
一応、echo使ったり、エラーパターンも確認したのでよさそうです。

ついでに、nginx.confで、hcheck.phpへのアクセスは access.logから除外しておきました。
nginx.confに以下を追加。

経過観察して、また何かありましたら書きます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Toolkit for Eclipseをセットアップする

AWSでそろそろ課金がされつつありますので、夜中はインスタンスを自動停止して朝自 …

Amazon Location Service入門ワークショップ-ジオコーディング

ジオコーディングにより住所を緯度経度に変換したり、逆に緯度経度から住所を求めたり …

Amazon EC2のAMIイメージを自動取得して保持日数が過ぎたら削除

画像の保存をEC2に戻した事もあってEC2のバックアップの自動取得を勉強がてらや …

ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました

今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキ …

CloudWatch Internet Monitor(プレビュー)を試しました

Amazon CloudWatch Internet Monitor プレビュー …

BearからNotionへの引っ越し(Amazon Q Developer for CLIに丸投げ)

MacとiPhoneでのテキスト管理と共有で長年Bearを使っていましたが、Wi …

AWS Service Catalogポートフォリオを他のアカウントと共有する

AWS Service Catalogチュートリアルで作成したポートフォリオの他 …

AWS Organizationsで組織全体のAWS CloudTrailを有効にしました

Organizationsのサービスメニューから、CloudTrailを選択して …

Amazon Pollyを使って覚えたい資料を耳から身体に染み込ませる

Amazon Pollyを使うとソースコードを一切かかなくても、テキストを音声に …

S3バケットポリシーでクロスアカウントのPrincipalについて確認

確認したこと ドキュメントではこちらで確認しました。 AWS JSON ポリシー …