ヤマムギ

growing hard days.

*

ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました

      2021/10/28

今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル』の関連デモとして、Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモを行いました。

オンプレミスを想定した東京リージョンのVPCとAWS側を想定したバージニア北部のVPCでVPN接続をしています。
オンプレミス想定側では、DNSにbind、ルーターにVyOSを使用しています。
AWS側のDNSはRoute 53プライベートホストゾーンで設定しています。
ハイブリッド構成でRoute 53リゾルバーを使用することで、双方での名前解決ができるようにしました。

今回のデモ環境は以下のブログに書いているような環境を組みあわせて構成しました。

オンプレミスに見立てたオハイオリージョンにVyOSインスタンスを起動して東京リージョンからVPN接続
Amazon VPCにオンプレミス検証環境想定プライベートDNSサーバー(BIND)をEC2で起動する
Amazon Route 53プライベートホストゾーン設定
Amazon Route 53 Resolverを設定確認


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS

ad

ad

  関連記事

AWS Systems Manager Session ManagerでLinuxインスタンスのRun Asサポートを有効にする

AWS Systems Manager Session Managerの設定画面 …

Amazon FSx for Lustreのユーザーガイド入門演習

ファイルシステムの作成 FSx for Lustreを選択しました。 容量やスル …

このブログからパブリックIPv4 IPアドレスをなくしてコスト最適化

2024年2月より使用中のパブリックIPv4アドレスに1時間あたり0.005US …

AWS SSOのパスワードリマインダーでADのパスワードを変更

AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加までで構築 …

API GatewayのアクセスログをCloudWatchに記録する

Amazon API GatewayのアクセスログをCloudWatchに記録で …

EC2 Auto ScalingカスタムメトリクスのモニタリングにCloudWatch検索式が便利でした

EC2 Auto Scalingで起動したインスタンスのカスタムメトリクス この …

Amazon VPCにオンプレミス検証環境想定プライベートDNSサーバー(BIND)をEC2で起動する

オンプレミス想定の検証で使うために、Amazon VPCにプライベート向けDNS …

iPad ProのWorking CopyでAWS CodeCommitのリポジトリを使う

iPad Proを導入しましたので、原稿執筆や校正でフル活用しようと思いまして。 …

AWS Transit GatewayのVPN接続

上記のような構成で、オンプレミス側は東京リージョンのVPCでVyOSを起動して接 …

Extend Switch Roles(Chromeのアドオン)で6つ以上のスイッチロール履歴

最近アカウントIDを忘れたりすることも多くなったので、切り替えに手間取ることがあ …