EC2 Amazon Linux 2 にAmazon LinuxからWordPressを移行
2019/10/31
このブログを新しいインスタンスに移行することにしました。
2015年5月にAmazon Linux上に構築してはや4年経ちました。
構成も変えたいので、ついでにAmazon Linux 2 に移行することにしました。
目次
PHP7.2, Nginx, MySQLのインストール
EC2はセッションマネージャからターミナル操作しています。
1 2 3 4 5 6 7 |
sudo amazon-linux-extras install php7.2 sudo yum install -y php php-mbstring php-gd sudo yum install -y mysql sudo amazon-linux-extras install nginx1.12 sudo chkconfig nginx on sudo chkconfig php-fpm on |
データ移行
WordPressはダウンロードせずに、既存のディレクトリをSCPでコピーしました。
- /etc/nginx/conf.d
- /etc/php-fpm.d
- /usr/share/nginx/
サンプルコマンド
1 2 |
scp -i /home/ec2-user/BlogKey.pem -r yamamanx ec2-user@1.0.1.73:/usr/share/nginx/yamamanx |
サーバー起動
1 2 3 |
sudo service nginx start sudo service php-fpm start |
きれいな環境で作り直すとすっきりしますね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター3年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
webフォームからの問い合わせをRedmineに自動登録して対応状況を管理する(API Gateway + Lambda)
先日、検証目的で作成したRedmineの冗長化の一機能として、webフォームから …
-
-
Aurora Serverless Data APIを有効にしてQuery Editorを使ってみました
Aurora ServerlessのMySQLでData APIを有効にして作成 …
-
-
Elastic BeanstalkでflaskアプリケーションデプロイのチュートリアルをCloud9で
Elastic Beanstalk への flask アプリケーションのデプロイ …
-
-
ブログのアーキテクチャをコストベースで見直しました
当ブログはAWSで構築しています。 アーキテクチャをコストを最重視して見直しまし …
-
-
新規アカウントでAWS Budgetsの設定をしました
新規で組織を作ってAWS Budgetsを久しぶりに設定しました。 作成してすぐ …
-
-
AWS Lambda(Python)でDynamoDB テーブルを日次で削除/作成(オートスケーリング付き)
この記事はAWS #2 Advent Calendar 2018に参加した記事で …
-
-
Backlogの実績工数をAmazon QuickSightでの可視化 – 仕組み編
Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかった …
-
-
Lambda関数で自分自身の環境変数を更新する
Twitterでツイート検索するAPIを試してみるでツイートの取得を重複させない …
-
-
Amazon CloudSearchにAWS Lambda(Python)からデータをアップロードする
このブログはゆるっとアドベントカレンダー Advent Calendar 201 …
-
-
ParquetフォーマットのデータにS3 Select SQLを実行する
RDSスナップショットのS3エクスポート結果確認で出力したデータが、S3にPar …