ヤマムギ

growing hard days.

*

Cloud9 Python3でpipも3にする

      2021/02/15

このブログは、2019/10/20に書いた、 Cloud9のAMIがCloud9Default-2019-10-10T12-34 (ami-0c4e2c0cd1217b83d) についてのブログです。

目次

Cloud9でpip

もちろん使います。

すると、3.6になってました。

でも

すると、Python2.7になってます。
3系にします。

2番目のPython3.6を選択して無事pipも3.6になりました。

追記

2021/2/15にCloud9 Amazon Linux2でCDKの検証をしてて、pipのバージョンで困ったのですが、pip3を使うことでとりあえず解決しました。

Amazon Linux2のCloud9でPython CDKのモジュールインストール


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS Firewall Managerを設定して結果を確認

CloudFront対応のポリシーとして作成したかったので、Globalを選択し …

Amazon Bedrock Conversational Builderを使用してAIエージェントを作成してみました

2024年10月16日に「Amazon Bedrock のエージェントが Con …

AWSアカウントルートユーザーのMFAでYubicoセキュリティキーを設定した

先日Yubico セキュリティキーを購入して、USBにささなければならないのがな …

Amazon API GatewayのIAM認証の動作を確認しました

API GatewayのIAM認証は、IAMユーザーが実行できるように認証する、 …

別アカウントのVPCからAWS PrivateLinkを使う

VPC エンドポイントサービス (AWS PrivateLink)を参考にしまし …

AWS EC2 Amazon Linux にEC-CUBE3をnginx+MySql環境へインストール(手順検証中)

EC2インスタンスを作成する 少し古い記事で恐縮ですが試したい事があるのでAWS …

NATインスタンスを作成する

プライベートサブネットのEC2インスタンスからカスタムメトリクスとCloudWa …

AWS EC2 Amazon Linuxにmauticをインストールする(Sendgrid, Nginx, MySQL on RDS)

mauticをAmazon LinuxとNginx,MySQL on RDSにイ …

AWS Application Discovery Serviceのエージェントを実行

本来はオンプレミスのサーバーにエージェントをインストールして、自動でアプリケーシ …

AWS CDKでクロススタックリファレンスをする

CloudFormationで複数のスタックで参照することがあります。 それをC …