ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon VPCでIPv6を使用する

      2021/09/10

VPCのIPv6を設定してみました。

目次

設定

[Amazon 提供の IPv6 CIDR ブロック]を選択しました。

IPv6でNATゲートウェイ的な役割を果たすEgress-Onlyインターネットゲートウェイを作成しました。
作成時にVPCを設定できるのですね。

Egress-OnlyインターネットゲートウェイはNATゲートウェイと違ってVPCにアタッチされているから、パブリックサブネットを経由するとかしなくていいんですよね。
ということで、プライベートサブネットに関連付けるルートテーブルに::/0送信先としてEgress-Onlyインターネットゲートウェイターゲットで設定しました。

同じようにインターネットゲートウェイもアタッチしてパブリックサブネットに関連付けるルートテーブルに設定しました。

それぞれのサブネットにEC2インスタンスを起動しました。
セッションマネージャーを使用できるようにIAMロールにポリシーをアタッチして起動しています。

セキュリティグループはすべてのICMPをIPv4とIPv6で設定しました。
両方のインスタンスで同じセキュリティグループをアタッチしました。

テスト用に他にIpv6を有効にしたもう一つのVPCを作成して、パブリックなインスタンスだけ起動しました。

確認

ping6コマンドで確認しました。

左側のVPCの両方のインスタンスからping6コマンドで成功しました。
Egress-Onlyインターネットゲートウェイも外に出れてます。

逆にテスト用のVPC側から2つのパブリックサブネットのEC2インスタンスとプライベートサブネットのEC2インスタンスにたいしてping6を実行しました。

予定通りでした。
パブリックサブネットのEC2インスタンスにだけping6が成功して、プライベートサブネットのEC2インスタンスはping6が届いてませんでした。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

EC2 Global Viewで不要なインスタンスを見つけて4つほど終了しました

EC2 Global Viewという機能がリリースされました。 EC2コンソール …

「JAWS-UG DE&I AWS re:Invent 2024 recap サーバーレス ハンズオン」でサポーターしてきました

JAWS-UG DE&I開催の「AWS re:Invent 2024 r …

東京リージョンでAWS Control Towerランディングゾーンをセットアップする

AWS Control Towerの最初の画面で[ランディングゾーンの設定]を押 …

AWS Trusted Advisorの2023/11/17発表のAPI

2023/11/17に発表されたAWS Trusted Advisor の新しい …

AMIをOrganizations組織で共有しました

よく使うAMIをOrganizations組織内のリソースパブリッシュ用のアカウ …

Amazon CloudWatch Syntheticsでハートビートモニタリングを実行

このブログに対してハートビートモニタリングのCanaryを実行してみました。 C …

slackのbotに天気を教えてもらう(Python on AWS Lambda + API Gateway)

slackのbotにAPIの定番ともいえる天気情報を教えてもらいました。 環境は …

ヤマムギvol.23 Amazon RDS for MySQLとAmazon Aurora Serverlessの起動のデモをしました

ゴールデンウィーク毎朝デモ勉強会は終わったのですが、土曜日にやれるときがあれば、 …

EC2ハードウェア専有インスタンス(Dedicated Instances)を起動して請求書を確認してみました

EC2ハードウェア専有インスタンスのサイトには、次の料金と表記されています。 * …

AWS CLIを使用せずにCodeCommitへhttpsで接続する

AWS CLIやアクセスキーID、シークレットアクセスキーなどを開発環境にセット …