AWS Toolkit for Eclipseをセットアップ(2021年版)
2021/04/19
AWS Toolkit for Eclipseをセットアップするで6年前に書いてたのですが、最近改めてセットアップしましたので、記録です。
目次
環境
MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
macOS Big Sur 11.2.3
Eclipse IDE for Java Developers (includes Incubating components)
Version: 2021-03 (4.19.0)
セットアップ
AWS Toolkit for Eclipseユーザーガイドに記載のとおりで進めました。
[Help]-[Install New Software]を選択しました。
[Work with:]に https://aws.amazon.com/eclipse を入力してEnterを押下して、表示された全コンポーネントにチェックして、[Next >]を押下しました。
次はそのまま[Next >]を押下しました。
その次の確認画面も[Next >]を押下しました。
ライセンスが表示されたのでagreementsを選択して、[Finish]を押下しました。
新たにEclipse Toolkit用のIAMユーザーを作成して、アクセスキーIDとシークレットアクセスキーを設定しました。
各リソースをEclipseから操作できるようになりました。
図はEC2インスタンス一覧を表示して、操作可能なステータスを表示しています。
セットアップ手順は昔とあまり変わりなかったようです。
できることは増えてそうなので、いろいろ触ってみます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
NGINXで500と502のエラーが実は頻発していたらしい
先日Mackerelで当ブログの外形監視を始めたのですが、500と502のエラー …
-
-
AWS Certificate Manager証明書とAmazon Route 53でAmazon API GatewayのAPIのカスタムドメイン名前解決する
AWS Certificate ManagerとAmazon Route 53と …
-
-
EC2のAMIとRDSのスナップショットを他のAWSアカウントに共有してブログサイトをAWSアカウント間で引っ越す
当ブログで使用しているEC2とRDSを環境の整理のため、他のAWSアカウントへ引 …
-
-
静的と動的って何ですか?と営業さんに聞かれたので端的に説明してみました
AWS認定クラウドプラクティショナーの勉強をしている営業さんに、「S3で静的オブ …
-
-
ALBの重み付けルーティングでカナリアリリースをしてみました
当ブログのAMIの更新と、ALBターゲットグループのヘルスチェックを変更したかっ …
-
-
Amazon Timestreamのサンプルデータベースを起動しました
マネジメントコンソールTimestreamにアクセスして、[データベースを作成] …
-
-
JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE + 絶対圧センサーで遊ぼう!」ワークショップにいってきた
JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE …
-
-
AWS Elastic Beanstalkによって作成されたS3バケットはDeleteBucketが拒否されていた
ちょっとした検証をしたあとに、Elastic Beanstalkのアプリケーショ …
-
-
プライベートサブネットのEC2でセッションマネージャを使うようVPCエンドポイントを構成する
インターネットゲートウェイへのルートがないルートテーブルに関連付けられたプライベ …
-
-
よくあるサーバーレスアーキテクチャで質問フォーム
この記事はServerless2 Advent Calendar 2018に参加 …