Amazon SESの受信ルールでSNSトピックを追加
2021/09/11
SESの受信ルールにSNSトピックを設定してみました。
[View Active Rule Set]ボタンでルールにアクセスしました。
既存のルールに追加しました。
Add actionでSNSを指定しました。
EncodingでBase64かUTF-8が選択できました。
選択したSNSトピックにはメールアドレスのサブスクリプションが設定されています。
「Amazon SES Email Receipt Notification」という件名で本文も含むすべての情報がサブスクリプションのメールに送信されていました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
CloudFrontのカスタムヘッダーがなければALBのルーティングで403レスポンスを返す
大阪リージョンにはWAFがまだないです(2021年4月現在) 今のこのブログの構 …
-
-
ALBにWAFを関連付けて特定のヘッダー以外はブロックする
おかげさまで、ブログのアクセスも増えてきて、t3.nano EC2インスタンス単 …
-
-
Amazon Chimeのチャットを使ってみました
Amazon Chimeはビデオミーティングや配信したりというサービスですが、チ …
-
-
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」を執筆しました
2021年3月6日に、「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」 …
-
-
AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加まで
事前準備 DNSホスト名と名前解決を有効にしたVPCを作成して、2つのAZにパブ …
-
-
AWS X-Ray SDK for PythonをOrganizations組織内にLambda Layersで共有しました
ローカルでパッケージ作成 インストールコマンドはこちらAWS X-Ray SDK …
-
-
Cloud9でSAMローカルテスト
せっかくテストするので、Amazon CloudSearchからAmazon E …
-
-
AWS Summit Tokyo 2017 Day3 開場~基調講演~Dev Day Night
AWS Summit Tokyo 2017 参加2日目のDay3です。 基調講演 …
-
-
AWS Transit Gatewayピアリング接続確認
AWS Transit Gatewayのピアリング接続を使用して、異なるリージョ …
-
-
S3をトリガーにしたときのLambdaのリソースベースポリシー
LambdaのトリガーでS3を設定したとき、自動的にLambdaのリソースベース …