ヤマムギ

growing hard days.

*

VPC環境でLambdaを100同時実行してプライベートIPアドレスを確認した

   

2019年9月発表のLambda 関数が VPC 環境で改善されます以降に、VPC環境でLambdaを実行したことなかったので、動作を確認しておきました。

結果、当たり前ですが、記事に書いている通りの動作となりました。
1つのENI、1つのプライベートIPアドレスを使用していました。

テスト環境

Lambda関数を100同時実行して、同じVPC内のEC2 Apacheに curl コマンドを実行します。
Apacheのaccess_logに記録されるプライベートIPアドレスが全部同じか確認します。

VPCサブネットの設定

デフォルトVPCに追加でサブネットを作成しました。
使用できるIPアドレスを少なくして検証したかったので、/28で作成しました。

VPC環境のLambda

ランタイムはPython3.7です。

curl 実行後に 60秒待ってる間に他のLambdaが実行されるようにしました。

Lambdaのネットワーク設定で、VPCとサブネットを指定しました。

LambdaをVPC環境で起動するには、LambdaのIAMロールに次のIAMポリシーが必要でした。

ENI

VPC環境のLambdaを作成すると、ENIができていました。
IPアドレスは172.31.200.13 でした。

Lambdaを100個実行するLambda

VPC環境のLambdaを100回実行するLambdaを作って実行しました。

実行

全部 172.31.200.13 からのGETリクエストになりました。

古い環境がないので試しようがないのですが、アップデート前はプライベートIPアドレスが足りなくなってサブネットを追加したことがあったと思いました。
便利になってますね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon SageMakerプロジェクトを使用してMLパイプラインを構築

SageMakerプロジェクトの作成 SageMaker Studioの左ナビゲ …

EFSをEC2(Amazon Linux 2)からマウントする

Amazon Elastic File Systemが東京リージョンに来たことも …

IAMユーザーにパスワード変更とMFA設定を許可する

組織管理のIAMで、ユーザーにMFAを使ってサインインしない限り操作は許可しない …

Apple Silicon M1 MacBook ProにAWS CLI v2をインストール

公式手順どおりにインストールしました。 macOS での AWS CLI バージ …

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました

EC2でVyOSを起動してSSHで接続して確認していたところ、どうもVyOSから …

AWS Lambdaで「Process exited before completing request」

AWS lambdaで「Process exited before comple …

EC2 Dedicated Hosts(専有ホスト)を起動

クォータ引き上げ 新規で作成したアカウントではDedicated Hostsがソ …

AWS Transfer Family S3向けのSFTP対応サーバー

S3バケットは作成済です。 IAMロールの作成 [crayon-687ad8dc …

AWS Lambda(Python)からAmazon Connectで電話を発信する

自動で電話を発信する必要がありまして、電話発信APIを開発することになりましたの …

php-fpm で Out of memoryが発生した際にメール通知する(AWS CloudWatch , Amazon SNS)

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNg …