ヤマムギ

growing hard days.

*

Zoomの投票(アンケート)をAPI経由で作成する

   

Zoom投票機能

Zoomの投票機能というのがあります。

作るときは、Webの設定画面からポチポチ作成できます。

毎回同じ内容を聞く場合は、ミーティングテンプレートにしておいて、次回からそのテンプレートをもとにミーティングを作ればいいので、特に困ることはないです。

ですが、別のテンプレートや別の手順で作成したミーティングスケジュールにも、汎用的な投票を使いまわしたいとしたときに、毎回ポチポチ作るのは非効率です。

ですのでAPI経由で作成します。

何らかのツールと連携したり、自動化したり、ユーザーに優しくするためにコーディングして、プログラムからAPIを実行してもいいでしょう。

個人で楽できればそれでいい場合は、わざわざコーディングする必要もなく、Jsonを用意しておいて、Postmanから実行してもいいです。

この記事ではPostmanから実行する例を、書き残しておきます。

Windows, MacそれぞれにPostmanのソフトウェアはありますので、試す方はインストールしてみてください。

Jsonを用意

作成のためのリクエストにはJsonを含みます。
例えば以下のようなJsonです。
単一選択の投票と複数選択の投票の2問にしてみました。

投票作成のAPIリクエスト

認証などの環境はZoom APIをPostmanで試すをご参照ください。

  • エンドポイント
    https://api.zoom.us/v2/meetings/:meetingId/polls

  • メソッド : POST

:meetingId はパラメータで9桁の予約済みミーティングIDを指定します。

先ほどのJsonをBodyに貼り付けて、APIリクエストを[Send]ボタンから送信します。

できました。
画面でポチポチやるよりも早いですね。

ただし、「Create a Meeting Poll」とリファレンスにかかれているように、このAPIでは、一つづつしか投票を作成できません。

複数の投票を一気に作成する方法はまた別の記事で書きます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - remote , ,

ad

ad

  関連記事

oViceトライアルを始めてみました

やりたいこと 今声かけていいのか知りたい。 ライトに声をかけたい。 「おはよう」 …

オンライン駅伝!!

IT運動部というfacebookグループに参加している人たちで、オンライン駅伝を …

バランスボードを導入しました

なぜバランスボードを導入したか 在宅リモートワークでの、血行促進と運動不足解消で …

freeeのデータや取引データが消えたと思ってものすごく焦った(消えてなかった)

freeeにログインしたら、取引データも口座登録も何もなく、契約もスタータープラ …

Acrobat Readerで電子押印

「PDFの請求に電子押印してください。」とご依頼があったので、初めてやってみまし …

ELEGIANT 10.2インチ LEDリングライトを買いました

リモートワークの機会が多くなって、公私ともにWeb会議が増えています。 公私とも …

OBS Studioで背景にYoutubeのPVを流してベース弾いてみた(本人)をやってみた

タイトルどおりですが、YoutubeのPVを背景にしながら、カメラを前面にして、 …

暑くなってきたのでPC冷却ファンを導入しました

自分の部屋からがっつり配信するとは思ってなかったので、1月に冷却ファンをメルカリ …

Remo Conference初回参加方法

Remo Conferenceで開催されているイベントに招待されたときの参加方法 …

iRig2を導入しました

iRig2 購入 バンドの曲作りとかも、GarageBandを使ってプロジェクト …