ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon API GatewayをLambda(Python)で削除する

      2020/01/19

やりたいこと

特定のAWSアカウント、特定のリージョン内のAPI Gatewayの削除を自動化したいです。
もしかしたらステージング環境を削除してから、とか制限あるかなと思ってたら一発で削除できました。

AWS複数アカウントのリソースをLambda(Python)から一括操作したくてのLambda関数に追加して呼び出してます。

Python コード

環境はPython3.8です。

REST APIとして作成したAPIは、get_rest_apis() で取得するのですね。
一応 items という配列があるか判定しから処理しています。
削除するときも delete_rest_api() REST APIとして削除です。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon EC2のスクリーンショットとは

ドキュメント見てたらAmazon EC2でスクリーンショットって機能があったので …

DynamoDBテーブル項目をS3にエクスポート

DynamoDBテーブルを一時テーブルとして使っていて、毎回使い捨てしてます。 …

CloudFront用のAWS管理プレフィックスリストを使用しました

このブログでは、CloudFrontのカスタムヘッダーとALBのルーティングを組 …

Kinesis Data Analyticsの検索結果をKinesis Data FirehoseからS3バケットに保存する

Kinesis Data AnalyticsをKinesis Data Stre …

AWS Storage Gateway File Gateway on EC2インスタンスにmacOSからNFS接続

S3バケットの作成 S3バケットはあらかじめ作成しておきました。 マネジメントコ …

Cloud9のデフォルト設定での権限確認(AWS managed temporary credentials)

Cloud9の環境を作成した際のデフォルトアクセス権限は、環境を作成したIAMユ …

LMA(amazon-transcribe-live-meeting-assistant)を海外とのインタビューミーティングで使ってみました

amazon-transcribe-live-meeting-assistant …

JAWS FESTA 2017 Reverse X re:Birth

JAWS FESTA 2017 中四国 今年はブログタイトル「JAWS FEST …

QuickSightのVisualizeをダッシュボード化して定期メール

「Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかっ …

AWS CLIからIAM Identity CenterへサインインしてCodeCommitのリポジトリを使用する

Macで操作しました。 AWS CLIバージョンアップ [crayon-6850 …