ヤマムギ

growing hard days.

*

AWSアカウント内のすべてのS3バケットを削除するLambda(Python)

      2020/01/19

やりたいこと

特定アカウント内のS3バケットを全部削除したいです。

  • バケット内のオブジェクト全削除
  • バケットの削除

AWS複数アカウントのリソースをLambda(Python)から一括操作したくてのLambda関数に追加して呼び出してます。

削除している環境はあくまでも、検証向けの一時アカウントですので、本番向けの大量なオブジェクトや大量なバケットが含まれる環境ではありません。

バケット内のオブジェクト全削除

クライアントAPIのlist_objects_v2で取得した各オブジェクトをループを回しながら削除しています。
バケットを削除する時に、まだオブジェクトが残ってる、とならないようにobject_not_existsのwaiterを使ってます。

バケットの削除

何回かテストで実行していたところ、バケットを削除したあとに、list_buckets()で一覧に、削除したバケットが含まれてエラーになりましたので、Bucketsのループ内でエラー発生すればcontinueでスキップしています。

とりあえずは複数バケットが削除できたのでこれでひとまず良しとします。
オブジェクトがあっても丸ごとバケットを削除する、リソースAPIとかあると嬉しいですね。
(知らないだけかもしれませんが)


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Pinpoint Workshopの1(Eメール)

Amazon Pinpoint Workshop ここ数年、AWS re:Inv …

ヤマムギvol.26 Amazon DynamoDBのデモをしました

今日はAWS認定クラウドプラクティショナー対策本(緑本)に関係するデモをしました …

AWS Organizationsからアカウントを新規作成してみて

AWS Organizationsでアカウントを新規作成することがありましたので …

EC2インスタンスWindowsでセッションマネージャーを使う

WindowsのEC2インスタンスでセッションマネージャーを使ってみたことがない …

ParquetフォーマットのデータにS3 Select SQLを実行する

RDSスナップショットのS3エクスポート結果確認で出力したデータが、S3にPar …

AWS Client VPNを設定しました

ユーザーガイドのクライアント VPN の開始方法に沿ってやりました。 AWSクラ …

Developers Summit 2018 「AWSのフルマネージドな環境でCI/CDをやってみよう!AWS Cloud9からAWS Fargateへの継続的デプロイをご紹介」を聞きました

※写真は展示のAmazon Echoです。 以下は、思ったことや気になったことを …

MySQL WorkbenchからRDSに接続する

MySQL WorkbenchからAWS RDSのMySQLに接続するために、「 …

RDSの証明書をrds-ca-2019に更新しました

クライアント接続で署名書使ってないので、必要ないのですが、古いままなのも気持ち悪 …

Route 53 の加重ラウンドロビンルーティングでロードバランサー

Route 53の加重ラウンドロビンで両方1に設定してみました。 上図はイメージ …