ヤマムギ

growing hard days.

*

RDSの証明書をrds-ca-2019に更新しました

      2020/05/24

クライアント接続で署名書使ってないので、必要ないのですが、古いままなのも気持ち悪いので、更新しました。

RDSのコンソールで、Certification Updateに案内が表示されます。

対象のDBインスタンスの変更メニューで、[認証機関]でrds-ca-2019を選択しました。

変更は[すぐに適用]を選択しました。
証明書の更新には再起動が必要で、最長で2分とのことです。

11秒で再起動が完了しました。

更新完了しました。
気持ちすっきりです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Lambdaでちょっとしたコードを試すときに便利なエディタのフルスクリーン機能

Lambda歴6年で、はじめて使いました。 この存在に気がついてなかったです。 …

JAWS FESTA 2017 Reverse X re:Birth

JAWS FESTA 2017 中四国 今年はブログタイトル「JAWS FEST …

Amazon EC2 Auto Scalingのライフサイクルフック

EC2 Auto Scalingにライフサイクルフックという機能があります。 ス …

Amazon VPCでIPv6を使用する

VPCのIPv6を設定してみました。 設定 [Amazon 提供の IPv6 C …

Selenium, Headless ChromeとAWS Lambdaで夜な夜なスクレイピング

このようなアーキテクチャで、Alexaスキルの開発を進めていまして、元となる情報 …

Amazon SNSサブスクリプションフィルターで優先度別のSQSキューにサブスクライブする

EC2のコンシューマーアプリケーションは優先度の高いキューのメッセージを先に処理 …

リザーブドインスタンス推奨事項を確認した

マネジメントコンソールで[AWSコスト管理]カテゴリの[AWS Cost Exp …

VPCピア接続した先のVPCインターフェイスエンドポイントを使用する

VPC1とVPC2でピア接続しています。 VPC2にはKMSのインターフェイスエ …

Amazon Location Service入門ワークショップ-マップの操作

関連記事 Amazon Location Service入門ワークショップの前提 …

AWS GlueでAurora JDBC接続でS3へのジョブを実行

Aurora Serverless v1のMySQLタイプデータベースからS3へ …