ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS CLIを使用せずにCodeCommitへSSHユーザーで接続する

   

AWS CLIやアクセスキーID、シークレットアクセスキーなどを開発環境にセットアップせずに、CodeCommitへ接続したいケースでSSHユーザーとしての接続手順を確認しました。

環境

  • EC2 Amazon Linux 2023からAWS CLIをアンインストール
  • IAMユーザーにはAWS管理ポリシーAWSCodeCommitPowerUserをアタッチ

Gitのインストール

パブリックキーとプライベートキーの作成

  • /home/ssm-user/.ssh/id_rsa
  • /home/ssm-user/.ssh/id_rsa.pub

の2つが作成されました。
検証につきパスフレーズはなしで作成しました。

パブリックキーをIAMユーザーに設定

パブリックキーを出力してコピーしました。

IAMユーザーのセキュリティ認証情報タブのAWS CodeCommitのSSH公開キーにパブリックキーをアップロードします。

パブリックキー出力結果をコピーして貼り付けました。

設定ファイルの作成

.sshディレクトリにconfigファイルを作成します。

公開キーに生成された公開キーIDをconfigファイルに設定します。

configファイルを保存しました。

パーミッションを変更しました。

テストしました。
東京リージョンにテストしてみました。

初回接続なのでfingerprintの確認があったので、yesを入力して、successfullyで成功を確認しました。

既存リポジトリをクローンしてみる

既存のリポジトリをクローンしてみました。

無事完了しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Linux 2023からAWS CLIをアンインストールする

AWS CLIのない検証用EC2 Linuxが欲しかったのでアンインストールしま …

共有AMIのコピー時にエラー「You do not have permission to access the storage of this ami」

他アカウントから共有されたAMIをコピーする際に、「You do not hav …

Amazon Connectから問い合わせ追跡レコード(CTR)をエクスポート

Amazon Connectから発信した電話に出たのか、出なかったのかを確認した …

EC2にSystems MangerからCloudWatchエージェントをインストール

CloudWatchエージェント EC2の標準メトリクスでは収集できないメモリの …

Amazon Pinpoint Workshopの1(Eメール)

Amazon Pinpoint Workshop ここ数年、AWS re:Inv …

EC2のAMIとRDSのスナップショットを他のAWSアカウントに共有してブログサイトをAWSアカウント間で引っ越す

当ブログで使用しているEC2とRDSを環境の整理のため、他のAWSアカウントへ引 …

AWS Toolkit for Eclipseをセットアップする

AWSでそろそろ課金がされつつありますので、夜中はインスタンスを自動停止して朝自 …

MySQL WorkbenchからRDSに接続する

MySQL WorkbenchからAWS RDSのMySQLに接続するために、「 …

CloudFormationスタックポリシーでスタック更新を防止する

CloudFormationのスタックにスタックポリシーを設定することによって、 …

AWS Lambda Layersのアーカイブファイルをダウンロードする

Cloud9にLambda Layersをダウンロードしたかったので検索してみた …