Amazon Pinpoint Workshopの1(Eメール)
2021/04/20
ここ数年、AWS re:Inventのハンズオンでは、Web上のxxxx.workshp.awsというURLに手順があることが多かったです。
この各Workshopですが、Googleで「サービス名 Workshop」で検索すると出てきます。
もしかするとどこかにリンク集や検索ページのような入口になるページがあるのかもしれませんが。
Pinpointちゃんと触ったことがなかったのでやってみます。
Pinpointはユーザーエンゲージメントサービスのようです。
ユーザーにDMを送信したり、キャンペーンを設定したり、アプリケーション上での行動分析を行うことができそうです。
多機能なので何回かに分けて記録します。
まず一回目はプロジェクトの作成からEメール関連機能です。
目次
プロジェクトの作成
スタート画面で、プロジェクト名を入力して[プロジェクト作成]ボタンを押下しました。
今回はYamamugiというプロジェクトにしました。
設定ダッシュボードのような画面になりました。
この画面を見るだけでざっと何ができるサービスなのかが想定できそうです。
Eメールの設定
Workshopの手順どおりに進めますので、左のペインから辿ります。
まず、[設定]-[Eメール]-[IDの詳細]で[編集]を押下しました。
[このプロジェクトのEメールチャネルを有効にする]にチェックを入れました。
IDタイプはEメールにしました。
DNS設定でドメインまるごと検証することもできるようです。
メールの機能はSES(Simple Email Service)を使っているのでSESに登録済のメールが選択できました。
メールの送信
作成したチャネルを使って送信テストをします。
[メッセージングをテスト]を選択してEメールでテスト送信を設定します。
送信先に4つのメールアドレスを入力しました。
この時点ではプロジェクトはサンドボックス環境にあって、テスト目的でしか使用できません。
テスト利用のため以下の制限があります。
- Eメールは、検証済みアドレスおよびドメインからのみ送信できます。
- 検証済みEメールアドレス、またはメールボックスシミュレーターと関連付けられたアドレスのみにEメールを送信できます。
- 最大で24時間あたり200メッセージを送信できます。
- 最大で1秒あたり1メッセージを送信できます。
2つ目の制限があるため、送信先も検証済みの宛先のみ許可されます。
私の環境ではSESでドメイン検証しているアドレスがあるので、そこに送信しました。
検証していないメールアドレスに送信しようとすると「Email address is not verified」というエラーになりました。
テストが完了してプロジェクトを本番利用するときには、クォーター引き上げリクエストをする必要があります。
ちゃんとメールが届いていました。
[分析]-[トランザクションメッセージング]で、送信、配信、開封などの統計が見れました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
AWS CDKでクロススタックリファレンスをする
CloudFormationで複数のスタックで参照することがあります。 それをC …
-
Mountpoint for Amazon S3を試しました
このブログでは、画像などの配信にS3を使用しています。 WordPressのプラ …
-
AWS Lambda(Python3.7)でPandocを実行する際にCSSもLayerから読み込む
Pandocで必要そうなオプションを確認しておく 先日の「AWS Lambda( …
-
JAWS FESTA 2019 Sapporo 参加&当日スタッフ&企業サポーターで!
2019年のJAWS FESTA は札幌です! 今回もありがたいことに、所属して …
-
Amazon Pollyを使って覚えたい資料を耳から身体に染み込ませる
Amazon Pollyを使うとソースコードを一切かかなくても、テキストを音声に …
-
AWS Global Acceleratorでアクセラレーターを作成する
バージニア北部、東京、大阪のEC2インスタンスをエンドポイントにして作成してみま …
-
AWS Organizationsでアカウントを50作って指定したOUに移動するスクリプト
AWS Organizationsでアカウントを50個作る必要がありましたので、 …
-
AWS Lambda(Python)からZoom投票作成
以前、Zoomの投票(アンケート)をAPI経由で作成するというブログで書きました …
-
AWS CLIを使用せずにCodeCommitへSSHユーザーで接続する
AWS CLIやアクセスキーID、シークレットアクセスキーなどを開発環境にセット …
-
Route 53のホストゾーンにサブドメインを登録する
親ドメインを移行しないでサブドメインの DNS サービスを Amazon Rou …