ヤマムギ

growing hard days.

*

「Fin-JAWS 第20回 〜Go to Fin-JAWS School! 2021〜」で発表しました

      2021/04/11

2021/3/22の「Fin-JAWS 第20回 〜Go to Fin-JAWS School! 2021〜」で、「AWSの勉強は試して試して楽しんで(AWS認定DVA本書きました)」というタイトルで発表しました。

吉田さんが丁寧にAWS認定トレーニングについて解説をしていただいたり、
大久保さんから政府情報システム関係者への研修の実態を教えていただいたり、
釜山さんがいろいろな障壁のなかエンタープライズ企業でクラウド人材育成を進めたことで技術の幅が拡がった話や、
雲老人こと渥美さんがAWS書籍マイスターかというぐらい丁寧に各書籍のご案内をされたり、
小出さんからAWS認定12冠への継続的でストイックな勉強方法を共有されたり、
山口さんからは「認定はゴールではなくスタート」という大共感するメッセージがあったり、
と勉強が非常に重要なんだということがひしひしと感じざるをえない勉強会でした。
動画はこちらです。

そして乾杯。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study

ad

ad

  関連記事

JAWS DAYS 2018 振り返り(特にコミュニティフレンドシップ)

JAWS DAYS 2018を振り返りたいと思います。 やったこと コミュニティ …

IoTセミナー in おおさか「IoTで変わる!企業と働き方」に行ってきました

これからの企業と働き方 ~IoT・AIが創造する未来~ さくらインターネット株式 …

「JAWS-UG 四国クラウドお遍路」からの特急南風にて変わり続けなければならないなあと思った

「JAWS-UG 四国クラウドお遍路」というAWSのユーザーグループJAWS-U …

「【大阪・本町】コミュニティピッチ×ビアバッシュ#0」で自分とコミュニティの関わりを振り返った発表をしてみました

「【大阪・本町】コミュニティピッチ×ビアバッシュ#0」というイベントで発表させて …

AWS認定オンライン受験をしてみました(OnVUE)

本日2020年5月28日より、AWS認定試験のオンライン受験が、日本国内でも可能 …

re:Invent2024 事前勉強会(有志で開催) at サイオステクノロジーさんに参加しました

オープニング(前説) 初参加者のアナタへ捧げる re:Invent ~現地タイム …

AWS Summit Tokyo 2017 聴講したセッションのメモ

2017年6月に参加しましたAWS Summitで聴講したセッションのメモを記し …

「JAWS-UG京都 最新のAIを本気で学ぼう」に参加しました

前日 京都タワーの地下のフードホールで運営メンバーのみなさんとご飯食べてました。 …

ヤマムギ vol.7 AWSアカウント作成 & 最初の設定ハンズオン 手順

ヤマムギとは from Mitsuhiro Yamashita 「AWSではじめ …

AWS Expert Online at JAWS-UG首都圏エリアに参加して「Amazon EC2 スポットインスタンス再入門」を聞いてきた

AWS Expert Onlineという勉強会がありまして、AWS ソリューショ …