Developers Summit 2018 「Building Real-time Application With AWS AppSync 〜GraphQLの始め方〜」を聞きました
2018/02/17
以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容やご意見ではないことを、ご承知おきください。
スピーカーはAWSJ SAの塚越さん
目次
AppSyncの概要
- フルマネージドGraphQLサービス
- リアルタイムコラボレーション
- 同期を考慮したオフラインプログラミング
- 必要なデータのみ取得
- 複数データソースへのアクセス
- セキュアなデータ保持
リアルタイム性があるので、リアルなダッシュボード、複数ユーザーが共同編集、チャットなどに向いている。
2018年2月現在はパブリックプレビュー。
DynamoDB、Lambdaをデータソースに指定出来る。
IAMロールで権限を与えることも出来る。
Cognito UserPoolを使うことも出来るのでそのまま認可も出来るし外部IDでフェデレーションも出来る。
AppSyncからAPIキーを発行することも出来る。
コンフリクトをどのように解消するかを選択できる。
来たリクエストに対してどのデータソースにマッピングするかをResolver関数に定義。
スキーマ、モデルデータとデータソースを定義してクライアントからアクセスすると試せる。
GraphQLの概要
- API用のクエリ言語
- サーバー側のランタイム
API Gateway+Lambda+DBの構成だと複数のエンドポイントを使うが、GraphQLだと一つのエンドポイントで使える。
AppSyncの便利な機能
オフライン同士のコンフリクトをどう処理するかをLambdaで記述することが可能。
S3とも連携出来る。
DynamoDBからGraphQLを自動生成できる。
Amplify
JSのライブラリ
Demo
サンプルなら2クリックで設定完了しました。
サンプルコードを見るならWeb(JS)がおすすめ。
課金はクエリで無料枠は250,000。
なのでAppSyncの料金だけであればサービスがそれなりに使われなければ無料で試せる。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン (4)Step Functionsで複数のLambdaを実行制御する
作る部分 Step Functionsでこれまで作ったLambdaの実行制御をし …
-
JAWS DAYS 2018で初めてのランチタイムセッションをやってみました
日本のAWSユーザーグループはJAWS-UGと言います。 JAWS-UGでは年に …
-
Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/2
本日はクラス定義とオブジェクト。 一気に範囲が広がった感。 いつものごとくマーク …
-
「XP祭り in 関西 2016 〜アジャイル15周年ふりかえり〜」に行ってきました
「XP祭り in 関西 2016 〜アジャイル15周年ふりかえり〜」に行ってきま …
-
「JAWS-UG朝会 #20」に参加しました
恒例のラジオ体操からっ! はじめてのEKS Kubernetes案件 勉強方法 …
-
DevLOVE関西「プログラミングを楽しく続けるための健康Hack」に行ってきました
DevLOVE関西「プログラミングを楽しく続けるための健康Hack」に行ってきま …
-
「JAWS-UG朝会 #18」で主にAWSなブログについて発表をしました
ラジオ体操 いつものラジオ体操から。 今日はラーニングセンターから配信の日でした …
-
再会の日 ~re:Union 2018 Osaka by JAWS-UG~
8/5は大阪でre:Unionでした。 「再会」と名うったこのイベントは、6月に …
-
実録 JAWS DAYS 2017 ~RoadTrip,スタッフ,ハンズオンメンターで参加しまして~
今年もJAWS DAYSにいってまいりました。 RoadTripの話 去年に引き …
-
「DeNA re:Invent 2018 報告会」でエンジニアが伝えたいre:Inventの話が聞けた
DeNAさんのre:Invent報告会に参加しました。 開催されているDeNAさ …