JAWS DAYS 2018 「Cost-Driven AWS クラウドアーキテクチャデザインとコスト最適化方法 – Cost-Driven AWS Cloud Architecture Design : The Lean Startup on AWS」を聞きました
2018/04/14
以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容やご意見ではないことを、ご承知おきください。
韓国のAWS-KRUG Datascienceからリュ・ハンジンさん
「コストパフォーマンスはどうすればあげられるか」
韓国ではAWSセミナーに参加すると$100のクレジット??すごい! #jawsdays
— やました (@yamamanx) 2018年3月10日
Cost Optimization Pillar こちらですねhttps://t.co/oxYlW0z2hX #jawsdays #jd2018_d
— やました (@yamamanx) 2018年3月10日
AWSのどこで費用が発生しているか調べてどう改善するか
そうなんですよね。
何にどのようなコストが発生していて、それが過剰なのか、不足なのかを見ていって最適化していく。
このモニタリングやらないと分かるわけがないですよね。
EC2, RDS, CloudFrontの費用割合が大きいのでコスト最適化する
これも仰るとおりですね。
一番コストがかかっているところに注目して最適化する、が必要ですね。
EC2のOSはOSSでコスト削減。秒単位課金。インスタンスタイプの選択はCPUやメモリを局所的に見るのではなく、サービスを稼働させてモニタリングする。 #jawsdays #jd2018_d
— やました (@yamamanx) 2018年3月10日
スポットインスタンスはバッチ、テストに積極採用、Spot Fleet(分散入札), SpotFleet(6時間まで確定利用) #jawsdays #jd2018_d
— やました (@yamamanx) 2018年3月10日
RDSもOSSエンジンを積極採用、商用DBはRDSでは機能制限がある #jawsdays #jd2018_d
— やました (@yamamanx) 2018年3月10日
RDS + ElastiCache + (EC2) + CloudFront #jawsdays #jd2018_d
— やました (@yamamanx) 2018年3月10日
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」の出版が確定したのでAmazon著者セントラルに登録した
初の執筆本、「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」の出版が確 …
-
API Gateway Lambdaプロキシ統合で渡されるリクエストを確認しました
API Gatewayの統合リクエストでLambdaを指定するときにプロキシ統合 …
-
cfn-signalの認証とネットワーク
AWS CloudFormationヘルパースクリプトのcfn-signalがC …
-
「新卒エンジニアの研修内容大公開【AWS・Linux・PHP・MySQL】」に参加して発表しました
ビヨンドさんで開催された「新卒エンジニアの研修内容大公開」勉強会に参加しまして、 …
-
Former2で既存リソースのCloudFormationテンプレート出力を試してみた
JAWS DAYS 2020の資料確認のお手伝いを少ししてまして、「ゼロからはじ …
-
docomo雑談APIのAPIキーを発行する
docomo雑談 APIのキー取得の方法です。 (2017年8月13日時点の情報 …
-
CloudTrailイベントのコストしか発生していないリージョンのコスト発生源を調査しました
調査のきっかけ ふと検証用AWSアカウントのCostExplorerを見てました …
-
AWS CloudFormationデプロイタイムラインビューを確認しました
2024/11/11にタイムラインビューを使用して AWS CloudForma …
-
「CMC_Central 2024」に参加しました
個人サポーターとしてCMC_Central 2024に参加しました。 オープニン …
-
Mountpoint for Amazon S3を試しました
このブログでは、画像などの配信にS3を使用しています。 WordPressのプラ …