AWS Organizationsからメンバーアカウントを直接「閉じる」ことができるようになりました
これまでは、メンバーアカウントはOrganizations組織から「除外」して独立したアカウントにしてから「解約」が必要でした。
20ぐらいのアカウントを連続で「除外」したときに同じ携帯電話の番号を使い続けて、電話番号が使えなくなってしまって、AWSJサポートから電話がかかってくるのを待機していたこともあります。
今年の1/1元旦からアカウントの「除外」と「解約」作業をしていたのはいい思い出です。
AWS Organizationsで新規メンバー登録したアカウントを組織から離して解約
今日から晴れて、Organizations組織からメンバーアカウントを直接「閉じる」ことができるようになりました。
ちょうど閉じたかったアカウントがあったので閉じてみました。
マネジメントコンソールのOrganizationsでアカウントを選択して、[閉じる]ボタンを押下しました。
アカウント解約のときにも表示される確認チェックリストをチェックして、アカウントIDを入力して[アカウントを閉じる]ボタンを押下しました。
まもなく閉鎖されるようです。
いよいよAWSアカウントも使い捨て感が高まってきました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
AWS ControlTowerで既存アカウントをまとめて追加
AWS Organizationsに新たに招待したアカウントをAWS Contr …
-
Amazon Data Lifecycle Manager(DLM)が東京リージョンで使えるようになったのでLambdaでAMI自動取得から乗り換えた
EBSのスナップショットを自動で作成してくれるAmazon Data Lifec …
-
Amazon S3オブエジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athenaで識別
こちらCloudTrail を使用した Amazon S3 リクエストの識別に書 …
-
AWS BackupでRDSスナップショットをクロスリージョンコピー
クロスリージョンでコピーしたい対象と理由 このブログはブログのアーキテクチャをコ …
-
AWS CLIを使用したIAMロールの引き受けコマンドのメモ
よく忘れて調べるのでメモです。 公式のこちらAWS CLI を使用して IAM …
-
Amazon Timestreamのサンプルデータベースを起動しました
マネジメントコンソールTimestreamにアクセスして、[データベースを作成] …
-
AWS Lambda(Python3.7)でPandocを実行する
昨日まで(AWS Batch) 昨日までは、Pandocを実行して、S3バケット …
-
IAMセッションポリシーの利用(GetFederationToken)
GetFederationTokenでのセッションポリシーは、呼び出し元のIAM …
-
AWS Service Catalogポートフォリオを他のアカウントと共有する
AWS Service Catalogチュートリアルで作成したポートフォリオの他 …
-
AWS Control TowerにOUを追加する
AWS Control TowerにOUを追加する 管理アカウントでAWS Co …