ヤマムギ

growing hard days.

*

JAWS-UG北陸新幹線 ( 福井開催 )に参加しました

   

福井駅前で、JAWS-UG北陸新幹線が開催されましたので参加しました!

大阪駅からサンダーバードで敦賀まで行って、北陸新幹線に乗り換えて福井駅に到着しました!
初北陸新幹線に乗車しましたが、ものすごくきれいな駅とホームと電車で、こういう開通直後にしか体験できない乗車体験で楽しかったです。

福井といえばソースカツ丼と越前そばらしいので、お昼ご飯はそのセットにして、会場へ向かいました。

加藤さんの挨拶で始まりました!
会場は超満員でした。

Amplify Gen2を拡張してみよう

Amplify Japan User Group
株式会社永和システムマネジメント
村上雅彦(fossamagna)さん

Amplify Gen2は、CDKベースTypeScriptでバックエンド、AppSyncのGraphQLスキーマ、認可設定も定義できる。
GitリポジトリとAWS環境は1対1。

AWS Application Composerで始める、サーバーレスなデータ基盤構築

JAWS-UG新潟、クラスメソッド株式会社
笠原 宏さん

Application Composerは、SAMテンプレートを視覚的にGUIで作成できる。
サーバーレスパターンから、S3画像アップロードからLambdaでリサイズパターンをApplication Composerで作る!をライブでもされてました。
素早くできる〜というのがすごくよく伝わりました!

AWS パートナー企業でテクニカルサポートに従事して2年経ったので思うところをまとめてみた

株式会社サーバーワークス
市野 和明さん

AWSサポートを使って解決スピードを上げるには、5W2Hを意識してプロジェクトを説明するためのペライチぐらいを用意して、「技術的問い合わせに対してのガイドライン」を読むこと。
AWSサポートの応答速度SLAは初回ターンのみなので、初回ターンを内容確認に使ってしまうのはもったいない。
最初から知りたいことを問い合わせるサポートケースを意識する。
ほかにも「解決スピードを上げる」ためのノウハウを惜しみなく発表されていました。

AWS初心者がAWSと付き合った1年

日本オープンシステムズ
岩瀬 健さん

2022年 2023年 2024年
クラウド型開発 20% 25.4% 32.3%
クラウドインフラ基盤構築 4.2% 7% 8.4%

会社での売上比率を見るとクラウド比率が上がってきている。
という背景もあり、AWSをはじめて半年強の岩瀬さん。
ハンズオンしながら認定資格の勉強もされてきた。
仕事に入ったら既存環境のCDKコード化だった。
AWS CDK Workshopをされて実務にいかされた。
この半年ちょいで6つの認定試験に合格もされている。

懇親会でも少しお話させていただいたのですが、すでにSageMakerを使ったMLOpsにも手をかけられていたり、Bedrockの可能性も考えられていて、なんというか、すごいです。
正しい使い方で使おうとする人が正しいプロセスを選んで歩まれると、これだけ成果に近づくのが早いものかと思いました。

防災無線再配信サービス AlertQueのご紹介とAWSプラットフォーム

合同会社 LightsSqaure 代表
不破 守康さん

AlertQueは防災行政無線システム。
防災無線がまちなかで放送されていても、屋内にいると聞こえなかったり、何を言ってるか聞き取れなかったりする。
リアルタイムで防災無線を聞くことができるので、屋内にいても聞きたければ聞ける。
何を言ってるかも聞き取りやすい。
ライブだけでなくリピート、アーカイブ配信も対応している。
アーカイブ再生のスピード設定も可能。

災害時でも役所が情報を発信し続けられることを前提として、AWS側のDRを設計された。
海外リージョンは災害時にCloudFormationで構築。
国内はもともと可用性を高めるために東京、大阪での常時稼働をしているので切り替えるだけ。
国内のRTOは30秒、海外でのRTOは30分を実現できた。
データを持たないシステムなので、バックアップやレプリケーションが必要ないので、常時コストをかけずに実現できた。

エンターテイメント業界で利用されるAWS

クラスメソッド株式会社
出村 成和さん

ゲームアプリケーションの開発やゲームサーバーの運用の課題や、AWSでの考慮事項や使用されているサービスや使い方などを発表されていました。

学生・先生に贈るAWSを使う方法と楽しみ方

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
コミュニティプログラムマネージャー
沼口 繁さん

沼口さんからはAWS Academyの話でした!

Bedrock+Titanお手軽社内プロトタイプビルディング

私からは昨年末からの取り組みについて発表いたしました。

懇親会でも感想をいただいたり、楽しかったです。

また、これらの設計については実装ベースでブログに書いていきます。

参加してみて

地元ならではな事例や、傾向を教えていただいたり、街を歩いて雰囲気を肌で感じたり、地元の人とたくさん話したり、自分の拠点じゃない街でのコミュニティ勉強会もすごくためになるし、何よりも楽しかったです!!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study ,

ad

ad

  関連記事

TwilioJP-UG大阪 第二回 勉強会「Report SIGNAL2016」に行ってきました

TwilioJP-UG大阪 第二回 勉強会「Report SIGNAL2016」 …

Developers Summit 2018 「AWSのフルマネージドな環境でCI/CDをやってみよう!AWS Cloud9からAWS Fargateへの継続的デプロイをご紹介」を聞きました

※写真は展示のAmazon Echoです。 以下は、思ったことや気になったことを …

Developers Summit 2018 「本番環境で使うContainer – Amazon ECS, AWS Fargate, Amazon EKS」を聞きました

※写真は展示のAmazon Echo とルンバです。 以下は、思ったことや気にな …

ヤマムギvol.16 AWSでLinuxサーバー起動、管理コマンド、インストールコマンドのデモをしました

ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ4日目です。 80名さんもの …

「MasterCloud-Alexa makes the world a better place-」で登壇しました

クラウド全体を扱う勉強会MasterCloudのAlexaの会で登壇してきました …

Developers Summit 2018 「Spinnakerで実現するデプロイの自動化」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …

「Talend ハンズオンセミナー」に行ってきました

Talendとは データの整備・統合 ビッグデータ対応 ストリーミングデータ ア …

Developers Summit 2018 「夢は正夢〜「野球エンジニア」になるまでの歩み」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …

「【大阪リージョンオープン記念】AWS Expert Online for JAWS-UG #14」に参加しました

AWS Expert Online for JAWS-UG #14に参加しました …

ヤマムギ vol.7 AWSアカウント作成 & 最初の設定ハンズオン 手順

ヤマムギとは from Mitsuhiro Yamashita 「AWSではじめ …