AWS Systems Manager Session Managerでログを有効にする
AWS Systems Manager Session Managerでのコマンド操作をCloudWatch LogsとS3に出力できます。
目次
前提
- EC2のIAMロールにCloudWatch Logsへの書き込み権限とS3バケットへのPutObject権限が必要
- CloudWatchロググループは事前作成
- S3バケットは事前作成
設定
CloudWatch Logsの設定です。
推奨のストリーミングログにしました。
これでセッション終了を待たずにCloudWatch Logsに出力できます。
S3出力設定です。
S3はセッション終了時にアップロードされます。
実行確認
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
sh-4.2$ sh-4.2$ whoami ssm-user sh-4.2$ pwd /usr/bin sh-4.2$ cd sh-4.2$ date Fri Sep 10 15:16:04 UTC 2021 sh-4.2$ Script done on 2021-09-10 15:16:39+0000 |
セッションマネージャでEC2に接続して上記のコマンドを実行しました。
セッションを終了していなくてもログが出力されました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
Script started on 2021-09-10 15:16:39+0000 [?1034hsh-4.2$ [Ksh-4.2$ sh-4.2$ sh-4.2$ whoami ssm-user sh-4.2$ pwd /usr/bin sh-4.2$ cd sh-4.2$ date Fri Sep 10 15:16:04 UTC 2021 sh-4.2$ Script done on 2021-09-10 15:16:39+0000 |
S3バケットにはセッションを終了したら上記のログファイルが出力されていました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
AWS Systems Manager Run CommandでEC2 Linuxのユーザーとカレントディレクトリを確認
AWS Systems Manager Run CommandからEC2 Lin …
-
-
Kinesis Data AnalyticsをKinesis Data Streamsに接続してSQL検索する
Amazon Kinesis Data StreamsにTwitter検索データ …
-
-
QuickSightのVisualizeをダッシュボード化して定期メール
「Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかっ …
-
-
Amazon EC2 インスタンスメタデータサービス(IMDS) v2のみにしました
今さらながらですが、EC2 インスタンスメタデータサービス(IMDS) v2を確 …
-
-
Cloud9でSAMローカルテスト
せっかくテストするので、Amazon CloudSearchからAmazon E …
-
-
Amazon BedrockがGAしたので触りました(boto3からも)
Amazon Bedrock Is Now Generally Availabl …
-
-
EC2 Auto ScalingカスタムメトリクスのモニタリングにCloudWatch検索式が便利でした
EC2 Auto Scalingで起動したインスタンスのカスタムメトリクス この …
-
-
特定AWSアカウント特定リージョンのCloudFormationスタックを削除するLambda(Python)
やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のCloudFormationスタ …
-
-
Pepperで撮影した写真をAmazon Rekognitionで分析してその結果をPepperがしゃべる ~(1)AWS編~
Pepperの機能を使えるところは使って、何かしたいなあと思ってまして。 目(カ …
-
-
Extend Switch Roles(Chromeのアドオン)で6つ以上のスイッチロール履歴
最近アカウントIDを忘れたりすることも多くなったので、切り替えに手間取ることがあ …