ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS EC2 インスタンスステータスのチェックで失敗 原因はPHP-FPMのOOM-KILLER

      2015/05/28

linux-oom-killer

先週に引き続きEC2のインスタンスステータスチェックで失敗

再起動するも失敗するので今回もAMIからインスタンスを作成して復旧。

3回目の再起動で起動したので、/var/log/messagesを確認。

[vim]
May 21 20:56:25 ip-172-31-6-191 kernel: [768428.926274] php-fpm invoked oom-killer: gfp_mask=0x201da, order=0, oom_score_adj=0
[/vim]

見事にphp-fpmでoom-killerが発動していました。

久しぶりに見ました、oom-killer。

とはいえまたスペックを上げるのも

なので、スペック不足なのか、他に何か手段がないのかは別途調査することにしまして、とりあえず毎日再起動する事にしました。

Linux crontabで定期再起動

普通に粗いやり方ですが以下で。

※Amazon Linuxではcrontabは自動実行になっています。

[bash]
$ sudo crontab -e
[/bash]

[vim]
0 4 * * * /sbin/shutdown -r now
[/vim]

近い時間でテストしてみて問題ないか確認して再設定しました。

/etc/sysctl.confにパラメータ追加

オーバーコミットパラメータに2を設定して、オーバーコミットを無効にしてます。

[vim]
vm.overcommit_memory=2
vm.overcommit_ratio=99
[/vim]

とりあえずこれで1週間様子を見て、今のところ問題ありません。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Amazon Linux, AWS, Linux ,

ad

ad

  関連記事

Amazon SageMakerプロジェクトを使用してMLパイプラインを構築

SageMakerプロジェクトの作成 SageMaker Studioの左ナビゲ …

Lambda関数で自分自身の環境変数を更新する

Twitterでツイート検索するAPIを試してみるでツイートの取得を重複させない …

Lambda関数からAWS Systems Managerパラメータストアの値を取得して更新する

Lambda関数で自分自身の環境変数を更新する だと、Lambdaのエイリアスと …

AWS SSOのパスワードリマインダーでADのパスワードを変更

AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加までで構築 …

API GatewayからLambdaを介さずにSNSトピックへ送信

やりたいこと APIリクエストをまずLambdaで受けて、SNSトピックへ送信す …

Kinesis Data AnalyticsをKinesis Data Streamsに接続してSQL検索する

Amazon Kinesis Data StreamsにTwitter検索データ …

AWS CDK とにかくサンプルでやってみる

Cloud9でAWS CDK環境で作った環境でサンプルプロジェクトからのデプロイ …

ACM(AWS Certificate Manager)の承認メールを受け取るためにAmazon SESを設定する

何のためでもいいのですが、ドメインは持っているけど、そのドメイン宛にメールを送ら …

AWSアカウント内のCloudWatchアラームを削除する

やりたいこと 特定アカウント特定リージョン内のCloudWatdchアラームを全 …

Amazon Bedrock Conversational Builderを使用してAIエージェントを作成してみました

2024年10月16日に「Amazon Bedrock のエージェントが Con …