ヤマムギ

growing hard days.

*

Route 53 の加重ラウンドロビンルーティングでロードバランサー

      2021/07/31

Route 53の加重ラウンドロビンで両方1に設定してみました。
上図はイメージです。

対象のEC2インスタンス

2つ用意しました。
それぞれユーザデータでApache Webサーバーをインストールしてブラウザに表示したときに。IPアドレスなどを表示してどっちにアクセスしているかわかるようにしました。

ヘルスチェックの作成

障害があったときは片方だけで処理を継続できるイメージです。

それぞれのサーバー向けにヘルスチェックを作成しました。

SNSトピックで通知も設定しました。

レコードセットの作成

Aレコードで加重ルーティングを2つ設定しました。

確認

それぞれにリクエストされているのがわかりました。

片方のヘルスチェックを失敗させてみる

Apacheを落としてみます。

片方のインスタンスで障害発生です!!

ヘルスチェックに失敗しました!

正常なレコードだけが使用されて、復旧しました!!

「ALARM: “srr-2-awsroute53-424bb9ed-fe54-4dff-bb79-f26557158657-Low-Healt…” in US East (N. Virginia)」

というメールも届きました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

ヤマムギvol.26 Amazon DynamoDBのデモをしました

今日はAWS認定クラウドプラクティショナー対策本(緑本)に関係するデモをしました …

EC2ハードウェア専有インスタンス(Dedicated Instances)を起動して請求書を確認してみました

EC2ハードウェア専有インスタンスのサイトには、次の料金と表記されています。 * …

Amazon WorkSpaces Web Accessを有効化する

仕事がら、Amazon WorkSpacesをディレクトリも含めて一時的にセット …

AWS Transit GatewayのVPCアタッチメント

構成 これぐらいの構成なら、VPCピアリングでいいのですが、Transit Ga …

Systems Manager セッションマネージャアクセスのCloud9(SSHなし)

作成画面 いつからできるようになっていたのか気づいてなかったのですが、Cloud …

AWS APIリクエストにPostmanで署名を作成する

新年明けましておめでとうございます! 署名バージョン4 「AWSはマネジメントコ …

AWSアカウントrootユーザーのメールアドレスを変更

昔、うっかり会社の個人メールアドレスで作ってしまったAWSアカウントがあるのでメ …

Systems Manager パブリックパラメータCLIでAWSのサービス数を出力してみました(2020/5/26)

先日のAWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)を見られて、お師匠 …

DS18B20センサー+Raspberry Piで取得した温度をAmazon Kinesis FirehoseからS3へ格納してAthenaでクエリーしたのをQuickSightで可視化する

JAWS DAYS 2017でやりますハンズオンの「[IoTハンズオン] Ras …

AWS CDKでクロススタックリファレンスをする

CloudFormationで複数のスタックで参照することがあります。 それをC …