acer Aspire E3-111-A14D/s Windows 8.1 Update でキーボードが反応しなくなってからの解決
Windows 8.1 Update
2週間ぶりに起動したWindows8.1で「更新して再起動」を選択したところ、70数個のアップデートが開始して約1時間半経過して完了。
起動中、「お待ちください」「構成しています」でもう1時間半経過。
ようやく起動したところ、キーボードが効かない。
厳密には[Fn]+は効いている様子。
ロックか何かしてしまったかなと思って調べるも情報が見つからず全部のキーを様々なバリエーションで押してみるが状況変わらず。
再起動しても変わらず。
USBキーボードは使えたのでとりあえずログインして調べる。
BIOSの更新
acerのオフィシャルサイトで確認
「Aspire E3-111」で検索してBIOSに「Windows 8.1の問題をfixうんたら」ぽいのがあったのでそれをダウンロードしてインストール
再起動後、キーボード復活!
BIOSが初期化されたのが良かったのかどうかはわからないがBIOSメニューも開けなかったので助かった。
再起動確認
[F2]でBIOSメニューを確認。
パスワード設定は残っていたので初期化されたわけではなさそう。
でも[F12]Boot Optionはdisabledになっていたのでenableに変更して[F10]でSave&Exit
再起動してBoot Option Menuを開くと選択肢からubuntuが消えている
恐る恐る「HDD: (TOSHIBA MQ01ABF050)」を選択したところ、「Linux Mint 17 MATE 64-bit 」があった。良かった。。。。
起動確認してせっかくなのでついでにこっちもアップデートして完了。
[bash]
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
[/bash]
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
acer Aspire E3-111-A14 D/S を 3ヶ月使ってみまして
2014年11月末にacer Aspire E3-111-A14 D/Sを購入し …
-
-
mouse スティックPCを初期化しましたん
リビングで使っていたスティックPCを手放そうと思いまして、初期化しました。 マウ …
-
-
acer Aspire E3-111-A14D/S のリカバリディスクを作成する
目的 acer Aspire E3-111-A14D/S Windows 8.1 …
-
-
EC2 Windows インスタンス PowerShellでメタデータを見る
Linuxインスタンスならcurlコマンドで確認すればいいのですが、Window …
-
-
正月実家に帰ったらPCが起動しなくなっているとのことで調べてみた
お正月あるあるです。 実家あるあるです。 ヒアリング 「起動しようとするとWin …
-
-
Windows 8.1 with bing 64bit とLinux Mint 17 Mate 64bit のデュアルブート環境構築
目的 Windows 8.1 with bing 64bitがプリインストールさ …
-
-
Windows 10 Insider Preview をMac VirtualBoxへインストールしてみました
もうそろそろ1ヶ月ほどで正式リリースが予定されている Windows 10のIn …
-
-
スティックPC購入、そしてセットアップ
リビングテレビ用にスティックPC購入 マウスコンピューター スティック型Wind …
-
-
Windowsサウンドデバイスのドライバがインストールできない
Windowsのサウンドアイコンに赤いバツがついていて、クリックすると、ドライバ …
-
-
Windowsで画像ファイルのサイズを一括変更するためにCaesiumを使ってみました
久しぶりにWindowsを使っています。 iPhoneで撮影した写真のサイズが大 …