ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon Becrock Nova Pro, Liteを校正目的で比較モードを試しました

   

書籍執筆の誤字脱字チェックと校正をしてもらうためにNovaを検討しています。
Nova ProとLiteをプレイグラウンドの比較モードで比較しました。
両方とも温度(temperature)は0に設定しています。

Liteは誤っていないものを全く同じ文字列で、誤りと正しいとして提示したりしています。
この結果だと余計な仕事が増えそうです。

Proはわりと的確に指摘してくれていそうです。

もちろん自分でも実際の編集者も校正はするんですが、事前のサポートとして生成AIでもやっておくほうが、気づかなかった点に気づけるかと思い一部自動化することにしました。

この結果だけ見るとProを選択するべきですが、料金は上がります。
2025年1月12日現在で次のような料金です。

でも意味のない校正をしても仕方ないので、Proで始めてみることにします。
またコスト見ながら再検討します。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS CDKでリージョンをまたいだクロススタックリファレンスはできなかった

例えばこんなコードが実行できるかというと、 [crayon-68326ee4c9 …

Extend Switch Roles(Chromeのアドオン)で6つ以上のスイッチロール履歴

最近アカウントIDを忘れたりすることも多くなったので、切り替えに手間取ることがあ …

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボードを作成

本ブログのCloudFrontとWAFのアカウントと、EC2、RDS、S3などオ …

AWS Organizationsでアカウントを50作って指定したOUに移動するスクリプト

AWS Organizationsでアカウントを50個作る必要がありましたので、 …

AWS VPC ネットワークACLでHTTP(80)のみ許可する

ユーザーガイドのカスタムネットワーク ACLのうち、HTTP(80)を許可する設 …

TuneCoreの売上データCSVをS3に格納してAthenaのクエリをRe:dashのデータソースにして可視化する

先日参加しましたAWS Summit Tokyo 2017で、 [JapanTa …

Rocket.ChatにAPIで投稿するテスト(Postman)

トレーニング期間中で一時利用するチャットが欲しいなあと思い、Rocket.Cha …

Application Load Balancer スティッキーセッションでどれぐらい偏るかを偶然見ました

Amazon Linux2のPHPを7.2から7.3へアップデートしましたでアッ …

AWS Summit 2017 Tokyo Day2 開場~基調講演

昨年に引き続き今年もAWS Summit Tokyoへ行ってきました。 朝一の新 …

AWSアカウント内のLambda関数を削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定のAWSアカウントの特定リージョンのAWS Lambda関数を …