AWS Certificate Manager証明書とAmazon Route 53でAmazon API GatewayのAPIのカスタムドメイン名前解決する
AWS Certificate ManagerとAmazon Route 53とAmazon API Gatewayのカスタムドメイン機能を設定しました。
目次
環境
- API GatewayとRoute 53は別アカウントです。
- API GatewayとCertificate Managerは同じアカウントです。
- API Gatewayは作成済みです。
AWS Certificate Manager(ACM)
ACMで新規パブリック証明書をリクエストしました。
CNAME認証にしたので、Route 53にCNAMEレコードを作成しました。
Route 53は別アカウントなので手動で作成しました。
数分すると発行済みステータスになりました。
Amazon API Gateway
API Gatewayの左ペインで[カスタムドメイン]を選択してカスタムドメインを作成しました。
エンドポイント設定は対象にしたいAPIの設定と同じリージョンエンドポイントにしました。
証明書はACMの証明書を選択しました。
作成したカスタムドメインでAPIマッピングを設定しました。
APIとステージを選択する必要がありました。
Amazon Route 53
Route 53はAレコードのエイリアスで設定しました。
他アカウントなので、API GatewayカスタムドメインのAPI Gatewayドメイン名を直接貼り付けました。
APIステージのエンドポイントドメインではないのが注意ですね。
カスタムドメインの場合、ステージパスはURLに含まれなくなりました。
https://api.example.com/stage/resource
ではなく、
https://api.example.com/resource
でした。
カスタムドメインでステージを指定しているからですね。
テストステージとステージ変数で分けてるので、テスト用にもう一つカスタムドメインを設定しました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
IAMセッションポリシーの利用(GetFederationToken)
GetFederationTokenでのセッションポリシーは、呼び出し元のIAM …
-
-
Lambda関数をPython3.6から3.9に変更
CodeGuru ProfilerでLambda関数(Python 3.9)のパ …
-
-
ACM(AWS Certificate Manager)の承認メールを受け取るためにAmazon SESを設定する
何のためでもいいのですが、ドメインは持っているけど、そのドメイン宛にメールを送ら …
-
-
AWS CodePipeline クロスアカウントアクセスパイプライン
AWS CodePipelineでクロスアカウントアクセスのパイプライン作成手順 …
-
-
CloudFormation StackSetsでOrganizations組織のアカウントに一気にIAMロールを作成した
Organizationsで管理している各アカウントにIAMロールを作成したい場 …
-
-
CloudFormationで起動テンプレートのバージョン更新をした際にAuto ScalingのEC2インスタンスを置き換える
やりたいこと タイトルのとおり、起動テンプレートのバージョン変更(AMIの置換) …
-
-
Amazon ECS Workshop for AWS Summit Online
INTRODUCTION TO AMAZON ECSに手順や必要なリンクがありま …
-
-
S3リクエストメトリクスをプレフィックスを指定して有効化
検証でどのリクエストがどれぐらい発生しているのか、さっと知りたくなったので、特定 …
-
-
IAMユーザーのマネジメントコンソールログインパスワードを変更してDynamoDBに記録するLambda(Python)
やりたいこと IAMユーザーのマネジメントコンソールへのサインインパスワードを動 …
-
-
Amazon EC2のスクリーンショットとは
ドキュメント見てたらAmazon EC2でスクリーンショットって機能があったので …