AWS Organizations組織の移動
2022/03/30
目次
AWS Organizations組織の移動
やりたいことは、Organizationsで新規メンバーアカウントとして作成して運用していたアカウントを、別の組織に移動したい、です。
直接移動できると嬉しいのですが、一度単独のアカウントにする必要があります。
メンバーアカウントをOrganizationsから新規作成したときには、メールアドレスのみを登録しているので、ルートユーザーのパスワードもわかりませんし、電話番号の登録、クレジットカードの登録も行われていません。
単独のアカウントにするためには電話番号の登録、クレジットカード(支払い情報)の登録が必要です。
単独のアカウントにするために
支払情報の登録がないアカウントをOrganizations組織から削除しようとすると、上記のエラーになります。
ですので、ビリング操作のできるユーザーでクレジットカードを登録します。
クレジットカードの登録が終わっても電話番号の登録が完了しないと、上記のエラーになります。
電話番号の登録を行います。
登録した電話番号に自動応答の電話があるか、SMSメッセージから選択できます。
これで電話番号の確認がされます。
ですが、不明なエラーとなりました。
電話番号を変更してみてもエラーとなったので、アカウント依存と思われます。
AWSサポートセンターで対応してもらう
困った時のサポートセンターということで対応していただきました。
時間を指定して、直接電話をもらってアカウントを確認して完了です。
最初から時間を指定してなかったので、問い合わせ日に北海道と宮城から大量のコールいただいて出られなくて申し訳なかったです。
そのあと、時間指定して電話いただいて無事完了です。
Organizations組織移動
これまでのようにエラーはなく、組織を無事離れまして。
新しい組織からの招待を受け取って完了です。
両方の組織の所有者でメンバーアカウントの移動ができるようになるといいですよね。
将来に期待です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
X-Ray SDK for Python でライブラリへのパッチ適用
boto3でのAWS呼び出しとrequestsでの外部API呼び出しにパッチ適用 …
-
-
AWS Transit GatewayのAcceleratedサイト間VPN接続確認
Transit GatewayでVPN接続を作成するときに、Global Acc …
-
-
AWS Storage Gatewayボリュームゲートウェイを作成してWindowsから使用
ボリュームゲートウェイの作成 Storage Gateway作成メニューからボリ …
-
-
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル」を執筆しました
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテク …
-
-
既存のAWSアカウントをAWS Control Towerに追加
Account Factoryからは既存アカウントは追加できない? AWS Co …
-
-
AWS OrganizationsでAWSアカウントを25作りたいのでPythonで作った
AWSアカウントを25作る必要があったので、Lambda Python 3.7で …
-
-
VyOSでssm-userからvyosユーザーに切り替える
EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました VyOSにSS …
-
-
iPad ProのWorking CopyでAWS CodeCommitのリポジトリを使う
iPad Proを導入しましたので、原稿執筆や校正でフル活用しようと思いまして。 …
-
-
Amazon CloudSearchにAWS Lambda(Python)からデータをアップロードする
このブログはゆるっとアドベントカレンダー Advent Calendar 201 …
-
-
Amazon Linux 2023、T4Gインスタンス、PHP8にWordPressを移行しました
ブログをAmazon Linux 2からAmazon Linux 2023に移行 …